※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす
妊娠・出産

予定日を過ぎてしまい、旦那が三連休で里帰りしてくれたが、赤ちゃんはまだ産まれず。心配しつつも、赤ちゃんの健康が最優先だと思いつつ、再び帰宅。パパがいてくれると安心だったが、陣痛が来ないことを願っている。

予定日超過中。
少しつらくなったので。

里帰り中で住んでるとこから4時間かかりますが
旦那が予定日からたまたま三連休だったので
実家に来てくれました。

旦那がいる間に産まれてくれたら
最初から付き添えるし立ち会えるしと
思っていたのに、とりあえず産まれなかったので
今一旦4時間かけて帰りました。

もしこれで今日の夜陣痛きたら…とか
考えたらテンションさがって

どうせなら3日後くらいならパパも
すぐ何往復もしなくていいからとか。


それは赤ちゃんのタイミングだから
そんなことより赤ちゃんが元気に
産まれてきてくれることが1番なのは
もちろんだけど。

でも三連休で産まれなかったら1回
また帰らなきゃならないことも
わかった上で、上の子に会いたいし
きてくれたいいパパだなー。と
思ってるとこです。

こればかりは私の責任でも赤ちゃんの責任でも
ないんだけど、ごめんねー。て感じで…


あーいる間に陣痛きたら
心強かったのになあーとか
考えてしまって


お願いだからパパゆっくりできんから
今日は陣痛こないで〜笑


コメント

にゃん

わかりますよー!
うちは1人目ですが、主人が予定日から1週間休みを取ってくれていましたが、生まれたのは1週間後でした😂
こればっかりは計画通りいかないですよね😅
産まれたら怒涛の日々だと思うので、今のうちにゆっくりして、出産頑張ってください🤗

  • りす

    りす

    うわー1週間後😭😭
    旦那さん急にお休みは取れなかったんですね!
    ほんとに計画通りなんて無理ですね😭
    こればかりは…
    仕方ないてわかってるのに
    気持ちが勝手に焦ったり
    落ちたりしますよねー!
    ありがとうございます😊
    出産頑張ります!

    • 1月29日