※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ2PM
子育て・グッズ

深夜のバイトを始めて半年、最近イライラが続き、子供や旦那に当たってしまう。物忘れもひどく、ノイローゼでは?育児に旦那は参加している。

深夜のバイト(朝6時まで)し始めて半年になるんですが、その当初全くイライラとかなく子育てしていたのですが、ここ2ヶ月イライラしっぱなしで旦那や子供(もうすぐ1歳)にイラついてます。今日は子供が泣き止まなく、精神的にキツくて泣いてしまいました。最近物忘れとかひどくて10分前にしまった携帯すら忘れてしまうほどです。
ノイローゼとかは大丈夫ですかね?
ただイライラしてるだけですよね?
一応旦那は育児に参加してくれています。

コメント

まま

体調のほう大丈夫ですか?
私が質問を読んでパッと頭に浮かんだのは自律神経失調症です。

私も夜働いていた時になったのですが夜型の生活習慣になると自律神経が乱れイライラしやすくなったり動機がしたり、憂鬱になったり…など様々な症状がでてきます。

1番いいのは昼間に活動して夜はきちんと睡眠を取ることが大切なのですがお仕事や家庭によってそれが難しい場合もありますよね。
1度病院に行ってみるのもいい事なのかな〜と思いますよ!

ひなそらママ

やはり赤ちゃんと生活リズムが真逆で、みぃ2PMさん自身がお疲れなのではないですか?朝、仕事から帰ってきてから旦那さんと育児をバトンタッチされるんですか?みぃ2PMさんの体調が心配です!

私自身そういうことに詳しくありませんが、ノイローゼの方って自分で気がつかないというか…周りが気がつくのかなぁと言う気がします。「私ってノイローゼですか?」と聞いてくる場合はノイローゼじゃない気がします。

少し心と体のバランスが崩れているのでしょうね。深夜バイトしなきゃいけないということは、少しでも家計のため、、、と思っているのかもしれませんが、みぃ2PMさんが倒れてしまっては大変ですし、ママがいつもイライラしてるとお子さんも可哀想かなぁと思います。深夜にバイトしないと家計は苦しい感じですか?昼間働くといっても保育園の問題もありますしね…。