
寝返り防止クッションとバンボ(もしくはカリブ)、どちらがいいか迷っています。バンボはベビービョルンのバウンサーがあるため要らないかと思ったり、座らせた姿がかわいいと聞いて欲しくなったり。使ったことある方、ご意見ください。
今、購入で悩んでるのが、寝返り防止クッションとバンボ(もしくはカリブ)です。
どっちも使用期間が短そうなので迷ってます。
バンボは、ベビービョルンのバウンサーがあるからいらないかな〜と思ったり、座らせた姿がかわいいと聞くので欲しくなったり…
使った事ある方、ご意見聞かせて下さい!
- なっつん(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ぴっぴ
バンボはお下がりをもらってたんですが、
生後3ヶ月の時にすでにムチムチで
入りませんでした😨💦
動くようになってシュッとしたら
支えましたー!
生後7.8ヶ月くらいですかね🤔
うちは離乳食もハイチェアだし
バウンサーもあるのでバンボの出番は
かなり低いですが、
いま離乳食もBFを食べるようになったので
外食で座敷のところだと
バンボを持っていきます🙆♀️
結果的にあってよかったな!と思ってます!

退会ユーザー
こんにちは😊
うちの場合は、寝返り防止クッションは購入しませんでした💡
タオルやブランケットなら汚れても手軽に洗えるので、丸めてゴムで止めて代用してました💡
バンボですが、上の子のときに購入しましたが、上の子は細身だったのでしばらく座れましたが、下の子はムチムチだったのでもうキツくなりました😅
あとバンボは、子どもを座らせると、ちょっと位置を動かしたくても取っ手がなくて動かしにくいし、専用テーブルも装着しにくかったです💦
以前こちらで私もベビーチェアについて質問させてもらい教えていただいたインジェニュイティを購入したのですが、これはテーブルも収納できるし、すごく使いやすかったです😍
あと上の子のときに買った、ごきげんチェアも使用していますが、こちらも座らせやすいですが、テーブルを収納するところがないので、大きめのバッグに入れて、外出(外食)時用として車に乗せてます💡
インジェニュイティは家用、ごきげんチェアは外出(外食用)って感じで使用しています😊
参考までに画像載せておきますね😄💡
-
退会ユーザー
1枚目はインジェニュイティ、こちらの画像はごきげんチェアです😊💡
ごきげんチェアはお座りができるようになってからかなぁと思います💡
楽天市場などでも詳細が見えるので、見てみてください😊✨- 1月29日
-
なっつん
画像までありがとうございます!
いろんなのがあるんですね〜
知らなかったです🤔
寝返り防止クッションはタオルなどで代用出来そうですね。
インジェニュイティ、ごきげんチェアも調べてみます!- 1月29日
-
退会ユーザー
私も以前、ベビーチェア悩んでこちらで質問させてもらったときに、インジェニュイティを知りました😊
ベビーチェアは金額もそこそこしますし、小さいものでもないので、失敗したくないですよね😵💦
インジェニュイティもごきげんチェアも、大人用椅子やキッズチェアに取り付けて使用したりもできるので、見てみてくださいね😊💡
なっつんさんのお子さまにピッタリなベビーチェアに出会えますように😄✨- 1月29日
-
なっつん
ご丁寧にありがとうございます!😊
- 1月29日

まるさや
うちの子は、カリブ使ってます😊
離乳食完了期になるまで、ご飯とおやつの時だけ使ってます✨
ちょこんと座ってる姿が可愛いのと、気づけば椅子の降り方、自分で見つけ出したりしてて、買って良かった✨って思ってます❤️
-
なっつん
ありがとうございます!
バンボとカリブ迷ってたんですよ〜
カリブの方が安いし、太ももに余裕があるみたいだし。
カリブ、私の周りで使ってる人がいないので参考になります!- 1月29日

スヌちゃん
我が家はバンボ悩みましたが成長が早かったので使う間にすぐ出来るかなぁー?って授乳クッションの真ん中に座らせてました。
すぐに使わなくなったので正解です。
寝返りクッションも買いましたが寝相悪すぎて転がりまくるので使いませんでした(๑•́ω•̀๑)
-
なっつん
ありがとうございます!
そうですよね…
お子さんによって成長とか相性とかありますもんね💦
迷いますね…- 1月29日
ぴっぴ
↑支えましたじゃなくて
使えましたの間違いです😱
なっつん
ありがとうございます!
外食用って使い方もあるんですねー!
なるほど🤔
参考にさせて頂きます。