※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mkt
お金・保険

確定申告と扶養の手続きについて質問があります。源泉徴収票と確定申告書類の給与金額に違いがある場合、どちらが収入として扱われるか知りたいです。また、主人の扶養に入るべきか、来年度の手続き方法も教えてください。

確定申告と扶養の手続きについて!

こんにちは!いつもお世話になってます
いくつか質問があるので宜しくお願いします
まず経緯として

・3月まで正社員で社会保険にも加入してました
・4月から主人の社保の扶養にはいりました。
その際税金の扶養にも入るか聞かれ103万超える可能性があったので入りませんでした
・その後何箇所かでパートを短期間ずつ働きました
・年末調整は行わず自分で確定申告書類を作成しました

そこでなんですが、
・源泉徴収票にかかれている支払金額を純粋に合計すると103万超えたのですが、確定申告書類に記載されている給与は103万以下になっています。この場合、今年の収入は確定申告書類の方の給与額になるんですか?

その場合、
・4月時点で税金は主人の扶養には入りませんでしたが結果的に103万以下だったんですが主人の分の確定申告等、何か手続きしたほうがいいですか?
・来年度からは税金も主人の扶養に入ろうと思いますが(こどもも産まれ、103万稼げないと思うので)その手続きは会社に申請して行うものですか?自分で税務署等で手続きを行うものですか?

全くの無知でお恥ずかしいですが、ご存知の方いらっしゃいましたらご教授いただけると幸いです😢

コメント

みなり

こんにちは。まずポイントとしてですが源泉徴収票に書かれている支払い金額の合計が今年の収入になります。確定申告書の給与額と合わないというのがよくわからないのですが確定申告書のほうは課税所得欄の金額を見ているということでしょうか?🤔

  • mkt

    mkt

    コメント有難うございます!
    すみません!いま再度計算なおしたら源泉徴収票の支払い金額の合計=確定申告書類の給与
    になりました😣!失礼しました…

    なので、結果的に前年度の収入が103万超えなかった場合の後からの旦那の方での手続きの仕方を教えていただけるとありがたいです…

    妻の収入が103万以下と103万以上の場合は旦那の税額等も変わると聞いたのですが何か手続きは必要ですか?

    • 1月29日
  • みなり

    みなり

    そうなのですね。そうしたら確定申告書のほうがあっていて、それが103万以下だったのですね!
    ご主人のほうでは奥さんの給与はいくらくらいとか申告してます?それとも何もしておらずとにかく扶養には入ってない感じですかね?
    何もしていなければ、ご主人のほうで確定申告をした方がいいと思います。奥さんが扶養に入ることで、配偶者控除が受けられますので。
    来年度 はご主人の会社に年末に給与所得者の異動申告書を提出していると思うのですが、その書類の扶養者欄に奥さんの名前を書けばいいだけです😃

    • 1月29日
  • mkt

    mkt

    お恥ずかしい話、主人も結構抜けてる人で私と同様税金についてよくわかってなく
    年末調整の書類に配偶者控除について何か書いたか聞いたのですが「よくわからない、見本通りに書いた」と言われてしまいました😣
    年末調整書類に書いた内容と確定申告の内容が違ってても会社側からなにか言われたりせず確定申告の方を優先されるんでしょうか…?
    また内容が重複していた(万が一年末調整書類できちんと扶養の手続きができていた)としても大丈夫ですか?
    配偶者控除が受けられたら主人が払う(給与から天引きされる)住民税や所得税が減るんですか?

    質問ばかりでほんとにすみません…
    ご丁寧に教えていただいて本当にありがたいです

    • 1月29日
  • みなり

    みなり

    大丈夫ですよ🤗
    年末調整は年末調整、確定申告は確定申告で別の手続きなので確定申告したからといって会社には何も言われません。マズイのは年末調整で扶養に奥さんを入れて計算したが、実は奥さんにそれ以上の稼ぎがあり確定申告しなかったなどの場合です。納付額が増えるので。逆の場合還付なので確定申告はしてもしなくても税務署からのおとがめはありません。
    内容が重複していた場合、還付も納付もゼロで申告する意味がないのでまず申告書の作成シミュレータなどで確認してみたらいいと思います。
    配偶者控除が受けられたら申告により、所得税の還付が受けられ、本年度の天引きされる住民税が減ります。

    • 1月29日
  • mkt

    mkt

    ありがとうございます!安心しました
    まず教えていただいたことを主人と共有して必要な手続きを進めていきたいと思います😣
    なにもわかってない私にご丁寧に優しく教えていただいて本当にありがとうございました!助かりました!

    • 1月29日
deleted user

支払い金額は、所得税や雇用保険や交通費引かれた金額なので103万越えないんだと思います。

確定申告書類に記載されている金額とありますが、確定申告書類の金額はご自分で計算される金額になりますよね?

扶養に入るとありますが、社会保険を御主人の会社でお願いする事になるので御主人の会社に書類提出のみになります。
その際は、mktaさんの社会保険証は会社に返すことになります。

103万の壁は税金払うか払わないかになるので、社会保険に入れないなどはないと思いますよ。

103万超えると、控除額が減るので世帯の税金が増えるだけのお話しです。

もしわからなければ、2月16日あたりから税務署にて、税理士さんが色々教えてくれるのでそちらで伺ってもいいと思いますよ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ♥︎

  • mkt

    mkt

    コメント有難うございます
    すみません再度計算しなおしたら源泉徴収票の総支給額の合計=確定申告書類の給与になりました😣失礼しました…

    社保の方は4月時点で主人の扶養にはいってて前の職場への保険証の返還も済んでます

    4月に主人の社会保険の扶養にはいるときに
    会社の方から税金の扶養はどうしますか?(2017年は103万以上稼ぎそうですか)と聞かれ4月時点ではもう少し稼げると思ったので税金の扶養には入りませんと伝えました。
    ですが結果的に103万以下の収入しかなかったのでなにか手続きが必要なのかと思って質問させてもらいました…

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

ご主人の源泉徴収票はお手元にありますか?ある場合、配偶者扶養とか記載にチェックがあったりすれば、年末調整で配偶者扶養控除がされています。もしされていないのであれば、確定申告をして配偶者扶養控除をすれば大丈夫です。税金の扶養は、予め分かっている場合は、毎月分から控除されますが、分かっていなくても実際は12月31日の時点でどうかが重要なので、ご主人の源泉徴収票で配偶者扶養控除がされているかご確認してみてください。

  • mkt

    mkt

    お返事ありがとうございます😣
    手元にあります!主人の源泉徴収票を見るって頭がなかったので助かりました😭
    とくになにもチェックされてないのでやはりおそらく年末調整の書類の時点ではなにも申請してないってことですね…!
    これから主人にも伝え必要な手続きを進めていきたいと思います!
    有難うございます😣

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    配偶者扶養控除がされていないのであれば、ご主人の源泉徴収票を持って確定申告をされてくださいね。

    • 1月29日
  • mkt

    mkt

    私のと同様期日までに確定申告行いたいとおもいます😊
    本当にありがとうございました!

    • 1月29日