
34週の経産婦が前駆陣痛について相談。NSTでの張りと赤ちゃんの動きに関する疑問や、子宮口の状態について不安を抱えている。前駆陣痛で早産した経験者の体験談を求めている。
今、34週です^^
経産婦の癖に恥ずかしいのですが…。
33週〜お腹の張り+軽い下腹部や腰の痛みがあります。本日検診だった為、NSTをつけたところ何回か張っているが赤ちゃんが動いたから張っただけで、それは張りとは違うと言われてしまいました。
出産経験もある為、赤ちゃんの胎動による張りなのか・そうでないのかは判別できているとは思うのですが…。
明らかに陣痛の最初の軽い痛みと張りなのですが…先生にはその張り自体も張りではないと否定されてしまいました^^;
自宅では赤ちゃんが動いていないときでも15分おきに張るのが1時間程続いて次第に遠のいていくのを繰り返しています。
経膣エコーでは先生には何ミリとはっきり言われなかったものの、2.75mmとモニターに書いてありました。
(28w〜3mm程ですが、問題ないとのことでした。)
上の子たちとは今回産院が異なるのですが、そのときは同じくらいで頚管ギリギリの指示を受けた為、不安です^^;
今回のエコーでは、子宮口が閉じている為切迫でもないし大丈夫ですとのことでした。
子宮口が閉じていれば頚管って実はあまり関係ないのでしょうか?^^;(先生はそのような言い方でした。)
33週〜前駆陣痛があるものなのでしょうか?
2人目のときは34週頃に定期的な張りがあるなあ…と思い受診したところ本陣痛がきていてそのまま切迫で入院でした。
今回も同じく切迫にならないか不安で、敏感になっているだけなのか…m(._.)m
33週〜前駆陣痛があった方、早めに産まれてきましたか?
同じく、頚管は短いけど子宮口は閉じているから切迫ではないと言われた事がある方。普通通りに動き回っていましたか?
- ♡♡♡(7歳)
コメント

退会ユーザー
私の通っている産院では早い人は8ヶ月入ってから前駆陣痛のようなものがあると言われました💦
私も現に先週辺りから前駆陣痛なものがたまにあります😅😅

めちょ
後期から軽い前駆陣痛はありましたよ!
30wあたりまで仕事してて
たち仕事だったのでよく張ってました(^^;
でも、健診では順調でした!
38wで出産しましたよ!
-
♡♡♡
コメントありがとうございます😊
後期から前駆陣痛はあるもののようで、安心しました!
経産婦なのですが、ギリギリまで働いていて(忙しく張りっぱなしでした💦)恥ずかしながら前駆陣痛というものを感じたことがありませんでした^^;
頚管の長さが気になりますが、前駆陣痛があるからといって早産に繋がるわけではないのですね!
ありがとうございます😊✨- 1月29日
-
めちょ
もちろん、張りすぎはよくないと思いますが(>_<)
いまは働かれてないですか?
もし、ゆっくりできるなら
あと2週間はなるべく安静にしてたほうがいいかもですね(>_<)- 1月29日
-
♡♡♡
3人目妊娠を機に退職し、今は専業主婦です😊
張る+お腹のキューっとした痛みが頻繁にあるもので…^^;頚管も短め?ですし、2人目のときのように本陣痛なのではないのか?!
と…不安になっています💦
今回の先生には張ってないし、子宮口が閉じてるから大丈夫だと言われたのでどの程度動いて良いのか^^;
上の子たちがいるのでどうしてもバタバタしてしまって…m(._.)m
正産期に入るまであと2週間!なるべく安静にしたいと思います😊💦- 1月29日
-
めちょ
まあでも、その時期は
当たり前かもしれないですねぇー!
不安ですよね(^^;
上がいるとずっと寝てるわけにもいかないし…
べびちゃんあと二週間お腹にいてねぇ~(;_;)- 1月29日
-
♡♡♡
ありがとうございます😊✨
前駆陣痛と本陣痛の間でどちらなのかドキドキです…😩笑
不安ですが、あと2週間頑張ります!
お優しいコメント感謝致します★★- 1月29日
♡♡♡
コメントありがとうございます😊
週数が同じですね✨
ぽさんも前駆陣痛のようなものがあるのですね!この時期に前駆陣痛があっても問題はないとのことで、安心しました!