
保育園入園時に夜間断乳は必要でしょうか?現在の授乳スケジュールや悩みを教えてください。
保育園に入るにあたって夜間断乳は必要でしょうか?
現在7ヶ月、保育園に入る頃には9ヶ月です。
現在は21時半就寝後、0時と4時頃に授乳しています。
その後は
8時離乳食の後9時授乳
13時授乳
16時半〜17時離乳食の後18時授乳
21時授乳
です💦
離乳食すぐに授乳すると吐いてしまうので30分程時間をあけています。
できれば家にいる時は母乳をあげたいなぁと思っているのですが、授乳に関してどうしていけばいいのか悩んでいます😣
- もともと(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

chiko.a
夜間ママが頑張れるなら夜間断乳は必要ないと思いますよ😊
うちも10か月から預けてますがおっぱいは継続しています。
23時と5時ごろ起きます。
5時に授乳すると私が朝起きれないけど、旦那が朝の準備を手伝ってくれるので、うまくやれてます。
上の子もおっぱいあげながら保育園行きましたよ😊

airyu
5ヶ月から預けていますが、妊娠がわかるまで夜間も授乳していましたよ😊
授乳時間も決まってなかったので、仕事中はさすがに眠かったですが・・・😅
-
もともと
ありがとうございます!
確かに仕事始まったら眠そうです😅
昼間は搾乳などをしていらっしゃいましたか?- 1月29日
-
airyu
私は張るなぁと思いながらも、搾乳せずでした😅パートでお迎えも16時頃だったので、帰ってからとりあえず授乳していましたよ😊
- 1月29日
-
もともと
ありがとうございます!
お迎え時間にもよりますね💦
私は母乳の出がもともとよくないので、昼間の授乳がなくなって母乳出なくなるんじゃないかと心配です😣- 1月29日

Mon
うちは10ヶ月から保育園でしたが、昼間断乳はしましたが、夜間は授乳してましたよ♡
保育園だからこそ夜間授乳しよう(*´ω`*)って思ってました♡
その後完全に断乳しました🤗
-
もともと
ありがとうございます!
そうなんです😣
昼間離れるので夜くらいは授乳したいなぁと思っていまして💦
母乳量維持する為には何かされてましたか?- 1月29日
-
Mon
10ヶ月でもう三回食だったので、母乳量はもう気にしてなかったです!安定剤代わりになれば、くらいでした(#^.^#)
- 1月29日
-
もともと
ありがとうございます!
そうなんですね!
私は母乳の出があまり良くないので、飲まれないと出なくなりそうで心配してます💦
離乳食が進めば気にしなくても大丈夫ですかね😊- 1月29日
-
Mon
離乳食進めば大丈夫ですよ♡
私も母乳量は少ない方で、娘は頻回授乳で育ちました😅- 1月29日
-
もともと
そうなんですね!
私も離乳食始まるまでかなり頻回授乳してました💦💦
質問とは関係なくなってしまうんですが…
保育園預けてやっぱり泣かれましたか💦?- 1月29日
-
Mon
うちの子は、ほとんど泣かずに行ってるんですよ〜〜(*´ω`*)
去年四月から預けて、泣いて登園したのは2〜3回くらいです。
その時は、いつも居ないパパも登園時にいて、パパママ二人でどこいくの!?みたいに泣いてしまって。
いつも、先生に可愛がって貰って、お友達と楽しく過ごしているようですよ♡
毎朝、保育園の扉開ける前に、大好きギュッギュ❤️として楽しんできてね(#^.^#)ってしてますよ!- 1月29日
-
もともと
そうなんですね💦
教えて頂いてありがとうございます💦
頻回授乳だったのもあり、産まれてから3時間以上離れた事がなくて😭
私の方が淋しくて淋しくて😂
4月から入園できる事になったんですが、小規模なので今のところ0歳が息子しか入らないみたいで😭
二次募集で同じ歳の子が増えてくれればいいんですが…- 1月29日
-
Mon
分かります、分かりますよー!
頻回授乳で、私は保育園預けるまで、長く娘を預けたことなかったです。
私は、妊娠中33週までフルで働いてたんですが、いつもいつもトイレや一人でいる時に娘に話しかけてて。
一緒にお仕事頑張ってくれてありがとってしてました。
いざ復帰する時、娘には、お腹にいた時にいつもママを助けてくれてたね。今度はママ、一人でお仕事行くけど、いつでもあなたの事考えてるよ、あなたも保育園でママのこと考えたとき、ママもあなたを考えてるって思い出してねって、言ってますよ!照れ臭いですけど、本気で毎日毎日言ってます♡
とっても甘えん坊で、ママママパパパパですが、保育園には泣かずに行ってくれて、本当に感謝です😊
大きい子さんたちも、きっと一緒に遊んでくれますよ♡小規模って、みんなと仲良くなりやすいから、それも楽しみですね♡大丈夫大丈夫!- 1月29日
-
もともと
ありがとうございます😥
読んでいて涙が出て来ちゃいましたー😭
私も息子の事をちゃんと考えてるって事を伝えようと思います💦
私が淋しいばっかり言ってたら子どもにも伝わっちゃいますよね💦
息子を預けてもやらなきゃいけない事だって胸を張れるように仕事してきます!
私も○pangram○さんみたいな素敵なお母さんになれるように頑張ります😭- 1月29日
もともと
ありがとうございます!
昼間は搾乳などをして過ごされてますか?
chiko.a
昼休みに1回搾乳してます。最近やっとしなくてもツラくなくなってきたのでやめました。
もともと
ありがとうございます!
私は出が良くないので、昼間授乳なしだとおっぱい出なくなりそうです😣