
9ヶ月の赤ちゃんにフォローアップミルクをあげることを考えています。初めてのミルク量やタイミングについて不安があります。100ccは多いでしょうか?初めはどのくらいが適切でしょうか?
9ヶ月にして初めてミルクをあげようと考えてるのですが、分からない事だらけなので教えてください…
母乳の出が悪くなり、4時間経って搾乳しても50ccも出ません…。今まで気にせずあげていたのですが、もしかして足りなかったらどうしようと悩み始めました。そこで混合であげてみようと思うのですが…
起床時と、就寝時&夜中は母乳で、日中の離乳食後にフォローアップミルクを100ccあげようと思っているのですが、おかしいでしょうか?😔💦💦足りませんか?少ないですか??
そして、フォローアップミルクは一度もあげた事がないのですがアイクレオの試供品があってそれを試しにあげようと思うのですが、初めてのミルクあげる時って100ccは多いのでしょうか?最初はどのくらいあげたほうがいいのでしょう?
質問ばかりですみません😔💦
- ななねこ(7歳)
コメント

ちゃこ
離乳食は3回食ですか?
私の娘は離乳食をそれなり食べていたので、9ヶ月の時は離乳食後は60cc飲むか、飲まないかだったので、あげるのやめて、白湯か、麦茶をあげて、起床時に160ccと就寝時200ccのミルクをあげてました。夜中は3ヶ月頃から朝まで寝るようになったので、夜中は1度もミルクあげてません。
10ヶ月には起床時のミルクを離乳食に変えて、おやつをあげたりして、就寝時にミルクあげてるだけです。
離乳食で鉄分不足になりやすいと聞いたのでひじきなど多く出してます。
今まで風邪など引かず成長は標準で病院でも順調だからこのままでいきましょうと言われてます。
ちゃこ
ミルクでもアレルギーがある子もいるらしいので、少なめにあげて様子をみたらどーですか?