
旦那は頭痛持ちで頻繁に頭が痛いと言います。鎮痛剤を飲むほどではない…
旦那は頭痛持ちで頻繁に頭が痛いと言います。
鎮痛剤を飲むほどではない事が多いみたいですが、さっき頭がすごく痛いと言って起きました(;_;)
鎮痛剤を飲みましたがいつもよりも痛そうで何か病気じゃないか心配で眠れません。
病院にはあまり行きたがらない人で、いつも風邪を引くと耳垂れがすごくて、最近は風邪を引いてなくても耳垂れしていてたまに血が混じることもありました。
耳鼻科などには行ってなくて、今は症状は収まってます。
子供の頃は蓄膿持ちで鼻や耳や頭が弱かったみたいですが、こういう頭痛は病院で見てもらったら原因とかわかるんですかね(;_;)
今は旦那はスヤスヤ寝てますが、なんだかすごく心配で嫌な事を想像してしまいます。
トラック運転手の仕事をしていて朝早く4時くらいから夜までやってるので疲労で、目が疲れて頭痛が起こってるのかな?とも思いますが…
病院に連れて行くにはなんと
説得したらいいか…
頭痛持ちの方は
病院など行かれてますか?
なんだか乱文すみません(;_;)
- yaa...(8歳, 11歳)
コメント

りか★☆
ちゃんと病院にいった法がいいと思います!
半年前、主人の友人で私もよくしてもらってる方が、頭が痛くて病院に行ったら、脳腫瘍でした。
20時間近いかなり難しい手術をしてなんとか成功、余命三ヶ月と言われましたが、奇跡的に回復の方向に向かい、抗がん剤治療を続けています。
本当に、あまり軽く見ない方がいいと思います(;_;)

(ひฅ•﹏•ฅよ)
病院に行かれた方が良いかと思います。
私も頭痛持ちで偏頭痛にもよくなりますが、特に通院もなく授乳中のため薬なども普段は飲みませんがなんとか治しています。ご主人様の症状はちょっと心配です。詳しいわけではありませんが主様も感じられてるように個人差はあると思うので一概には言えませんが、ただ頭痛持ちだけでそこまでなるのかなぁという印象です。取り越し苦労になったとしても一度受診すべきです!
脅すわけではなく、不安をなくすためにも必要なことだと思いますよ。
説得については一度お二人でゆっくりお話ししてみてはいかがでしょうか。
家族の将来のこともありますし何かあってからじゃ遅いですし、素直に心配している気持ちとこれからのことのためにと伝えてみてはどうでしょうか。
不安かと思いますが少しでも眠って下さいね。もっと不安になってしまいますよ。

きゅさこ
慢性型の頭痛で心配なら脳神経外科での診療をオススメします(´・_・`)
頭痛外来とかある所なら尚いいですね。
トラックの運転などなら、目の疲れや肩凝り首凝りなど筋肉が固まってしまう事で血流が悪くなってしまう事からの頭痛(緊張型)が考えられるかなーと思います。これならお風呂に入る、マッサージをするなどで解消されるかと。
ただ、他にも慢性型の頭痛でストレスから来る片頭痛や季節や定期的に起こる群発頭痛なども考えられるので、診断は医者に任せた方がいいと思います。
私も酷い頭痛だと吐いたり、歩くのがやっとだったり、眠れず、市販の頭痛薬は効かなくなります。床をのたうち回って、頭をガンガンとどこかにぶつけていたくなる人間です(´-ω-`)
よく夜間救急で注射してもらってましたし、病院では自己注射を処方してもらった事もありましたよ。
いきなり経験した事のない痛みを感じる、痛みが治まらない、継続して痛みがある、頭痛の他に手足の痺れや震え、言語に障害が出るなどの症状が出るようなら、すぐにでも病院に行きましょう。
慢性的な頭痛は、いつもの事だからとか、そのうち治まるからとか、頭痛程度で病院なんてと流しやすいですが、医者に行けば頭痛との上手い付き合い方を教えてもらえるし、仕事もやりやすくなるかと思います。
自分が頭痛になるタイミングなども知る事が出来るハズです。
トラックの運転中に頭痛になったら、もしかしたら…と考える事も出来ます。その場合、命に関わる事も考えられるので、体調はしっかり整えてから仕事に臨んでもらいたいですね。

はらぺこ
ちゃんと行った方がいいですよ!お母さんも頭痛持ちで半信半疑で病院に行ってみたら脳梗塞の一歩手前でした。

☆まめお☆
うち主人は遺伝性偏頭痛の持ち主です!
うちは偏頭痛って分かっているので良いのですが主さんのご主人は原因が分からないのであれば病院が良いかと!
今は病院によって頭痛外来もあるくらいですよ(´・ω・`)
うちの主人は偏頭痛を治すために偏頭痛鍼灸院に通っていて楽になったみたいです(>_<)
偏頭痛は薬も効かないし、ひどいと吐き気、不眠、仕事を早退します。

yaa...
お返事ありがとうございます!
今朝はすっかり痛みは消えたみたいで仕事に行きましたが、やっぱり原因が知りたいし心配なので一度病院にいってみようと思います(。・・。)‼︎

サチ216
起こしてます。
携帯のアラームをセットしているみたいですが、結局起きれないので起こしています。
起きてから一緒に朝ごはん食べます。
-
yaa...
間違いですかね(*´∨`*)ノ"?
- 9月16日
-
サチ216
ごめんなさいm(__)m
間違えてますね(>_<)- 9月16日
-
yaa...
いえいえ大丈夫ですよ(n´ω`n)!
- 9月16日

yuki#
うちの姉の旦那さんは34歳で脳梗塞になりました。
頭が痛い、手が震えると症状がありながらも、1日仕事をして翌日脳神経外科を受診したら脳梗塞をおこしてたそうです。。
軽かったようで、2週間の検査入院ですみましたが…後遺症は残ってるそうです。。
最近若くても脳梗塞の方が多くなってると。早めの病院受診が良いと思います。
-
yaa...
お返事ありがとうございます!
やっぱり念のため病院で見てもらった方がいいですよね(;_;)- 9月17日
yaa...
お返事ありがとうございます。
頭は軽くみたらダメですよね(;_;)
すぐに病院に行かせます!
なんだか自分の旦那が病気だったらと考えるだけで手が震えてきます。。
ちなみに病院って何科に連れて行ったらいいですか(;_;)?
りか★☆
できれば、大学病院で脳神経内科とか頭痛専門病院がいいと思います。
yaa...
住んでる付近でどこにあるか病院さがしてみます!
ありがとうございました(;_;)