![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今の状況ですが、妊娠8週です。つわりがあります。ご飯を作れないほどで…
今の状況ですが、妊娠8週です。つわりがあります。
ご飯を作れないほどではありませんが、仕事終わって帰っても子どもの世話、ご飯、洗濯があるのでそれがすべて終わる頃にはつわりが1日のピークになります。
昨日、夕飯を作ってましたが、旦那は夕飯を食べて帰ってきました。
ここまではいいのですが、私が『今日のご飯は明日の夕飯にすればいいし、明日作らなくていいからちょうどよかった』って言ったら『めんどくさがりがでた』と笑ってました。普段はめんどくさがりですが、ご飯はちゃんと毎日作ってます(´・ω・`)
なんかムカついて『つわりで辛いから1日ご飯作らなくてすむだけでも全然ちがうんだよ?』って言ったら『うん、だからつわりでご飯作るのめんどうなんでょ』ってもうそのときは呆れてそれ以上は言い返さなかったんですが、だんだんムカついてきてしまって💦
うちの旦那は私がつわりであるということは知ってても、本当の状態はわかってなくて、私が息切れやはぁはぁ言ってると『さっきまでよこになってたのにそんな辛そうにしないでくれない?💦今日はなにもしてないでしょ(休みの日)』と言ってくるので旦那のまえではなるべく平然を装おってますが、そのためかまったく辛さを理解してもらえません。
家事や育児を手伝ってくれないのはまだいいのですが、大丈夫??とその一言だけでいいんです。体力的にも精神的にも辛い時に旦那からの昨日の言葉は正直ダメージが大きくて、私の振り絞ったやる気パワーが削がれていきます。
みなさんも私と似たような旦那さんいらっしゃいますか??
優しい旦那さんのコメントは遠慮します😢
- みん(6歳, 8歳)
コメント
![はむこちゃん🐹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむこちゃん🐹
なんならお前妊娠してみろ!と言いたいです😠妊娠するとすぐ疲れたりしんどいのにその言い方はないですよね😓主さんお仕事もされてるのに!
実際に妊娠したことないからやっぱり分からないんですよ😅男なんて💨うちもそんな感じですよ😅子守たのんでもソファーに座ってとりだめの録画みたりしてるし😠子どもはバンボに座ってよだれまみれで放置\(^^)/
役立たず!(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの旦那そんな感じです!まさに!
臨月の1週目まで仕事してて、普通につわりもあるなか仕事して家事育児してました😅
ダルそうにするとめんどくさそうにされるので無理してましたが、つわりで辛いなか作ったものに文句言われたことがもう後からイライラとまらなくて…😂
辛いと話しても「痩せれていいじゃん、俺もなりたい」とか言われて「はぁああ!?( ´,_ゝ`)」みたいな…。
ある日不満が爆発して出来合いの惣菜をテーブルにただ並べて(同居なので作らないと義母のところに行かれるからしかたなく)文句言う隙もあたえず子供達とさっさと寝るようにしました。
しばらくして謝られましたが、相変わらず理解はしてくれません。汗
つわりがなくなってから「つわりなくなったー!天国だ」と言ったら「つわりなんてあったの?」と言われてますますイライラしました。
胃腸炎で吐いてようが看病してやりたくなくなりましたし、本当にかなり冷めました。昨日とか旦那も休みでしたが口もきいてないです( ^∀^)
感謝はしてますけど、そこらへんは大嫌いです。
-
みん
下に返信してしまいました💦
- 1月29日
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
あーもーうちみたいです😭
私はつわりの中に頑張って作ったご飯にマヨネーズかけられてもとの味わからない。におい我慢してまで味付けなんてしなきゃよかったとイライラしました💦
謝ってはくれたんですね😁💦
男の人なんて自分が困るときしか謝んないから本当には反省してくれないですよねー
もう臨月なのに大変ですね😣
出産頑張ってください(*´ω`*)
![香](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
香
私も、気持ち悪いー辛いーって言ってた時はさほど気にしてなさそうな顔して、へー!みたいな感じで傍観してましたが、つわりも週数で変わって、吐き気が出るようになったら、やっと心配するようになりました(笑)
私的には、乗り物酔いみたいな気持ち悪さが一日中ある最初の方が辛くて、たまに出る吐き気だけの方がだいぶ楽なのに、夫的にはたまにオエッ!オエッ!とやってる方が辛そうに見えるみたいです(笑)
ちなみに一度も中身が出るオエッ!ではなくて、声だけのオエッ!です(笑)
たまに食後に、皿洗いとか動きたくない時にわざとやったりすると夫が黙って皿洗いしてくれます(笑)
嘘でもいいからわざとオエッ!とやってみたらどうですか?口で辛さを言うより、オエッ!と一発やる方が、辛いんだなって感じてくれるかもですよー!
-
みん
目に見えることなら心配してくれるものですかね💡
私も今は1日中、二日酔いや車酔いしてる感じでオエッて感じよりムカムカとだるさで辛いです😢
ちょっと1回やってみて反応見てみます!!アドバイスありがとうございます😣- 1月29日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
うちの夫も、妊娠初期そんな感じでしたよ!!😭なので、毎日のように喧嘩してましたよ…。ホルモンバランスの変化のせいか私もイライラしてしまうし、夫は一番辛い時期を分かってくれなくて、毎日(ほんと日曜日以外!!!)上司とご飯やら飲みに行って帰りは遅いし…。
そもそも、私が気持ち悪いって言ったり、おえおえしてても、それがつわりだと分からなかったようです。
私は現在仕事を辞めましたが、妊娠初期は仕事をしていたので、帰ってくるとつわりがピークでご飯を作るレベルでは無く、毎日コンビニに行くのがやっと…。体を起こしているだけで吐き気…。
夫が少しでも早く帰ってきてくれれば、買ってきてほしいものを頼めるのに…😭と一人で1ヶ月は泣いて生活しました😭😭
10週で仕事を辞めたのですが、その直後に喧嘩した時に「産む直前まで働いてる人も居るだろ!!妊娠する前からいっつも、疲れた疲れた言ってたじゃん!!」と言われ、もう本当に辛くて辛くて、妊娠は早かったのかなとか、後悔してしまったことすらあります…。思い出しても涙出てきた…。
その後、夫の職場の課が変わって、毎日飲み会や食事ということは無くなりました。それでも、職業的に飲み会は多いのですが…。
課が変わった後の上司が家庭を大事にする方だったので、夫もなんとなく父親になるという自覚が出てきたのか、ここ1ヶ月で少しずつ理解してくれるようになってきました。
とは言っても、私のつわりも落ち着いてきているので、本当に、一番辛い時に一番そばにいて支えて欲しかったと思いますが…きっとそれは一生忘れられないと思います。
男の人って、父親の自覚がなかなか芽生えないと言いますし、女が妊娠してる間も実感が無いんだと思います。
心の底から大変さを理解してくれる時なんて、良くても赤ちゃんが産まれてからなんじゃないですかね??😭
でも、私たち女も、そう思っていても、やっぱり妊娠中に理解してもらえないのは辛いですよね。
10ヶ月かけて、教育していくしかないんだなと思います…
私は、夫に、「妊娠中にして貰って嬉しかったこと」とかっていうサイトを送りつけたり、他の家庭を大事にしてる人の話をしたりしてます。
あとは、お腹に手を触れて貰って、「赤ちゃん元気かなー?」って言って自覚を持ってもらえるよう努力してます。
それでも、今でも、私がオエオエしてる時に、youtube見ながらゲラゲラ笑われてる時とかあり、イラッとしますけどね…
優しい旦那さんなんて一部ですよ…😭
一緒に旦那さんの教育頑張りましょうー!
-
みん
男の人は自分の体に変化ないから父親の実感わくの遅いですよね😢
お互い大変ですががんばりましょーね(;_;)- 1月29日
![まめたん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめたん♡
うちもそんな感じで、表面上は心配してる風でしたが実際分かってないし言わないと何もしないしでイライラ、もう近づくな!視界から消えろ!寝かせて!と怒鳴りました(笑)
一人目の時は吐くまではいかなかったんですが、今回は吐き気と頭痛がすごくて、トイレに駆け込んで盛大に吐いてたら多分聞こえたんでしょうね。それ聞いてから大丈夫?とやっと言われました笑
大丈夫じゃねーよ、見てわかんない?と言ってさっさと寝ましたが笑
男って、目に見えてわからないとなかなか理解してくれないですよね。
質問者さんも、大袈裟にえずいてみたり、トイレにこもって出なかったりわざとオエッと言ってみたりしたらいいかもしれないです!おおげさに!笑
演技でもそれくらいしないとこっちばかり辛いのがバカみたいなので😑
-
みん
まったく心配もしないから私もやたらイライラしちゃいます💦
こっちは家事や育児に休みはないし大変なうえにつわりとかほんとに辛いですよね。
私もちょっと大袈裟にしてみようかな😭- 1月29日
みん
うちも子ども見ててって言うと自分のしてるゲームを隣で見せてるだけです😭
男の人ってつわりも陣痛も一生経験しないからこっちの大変さなんてわからないですよね😢