
コメント

めろでぃ
同い年の子供いて、フルタイム勤務で体外受精してます!
同じく一度流産しました。
スケジュール調整大変ですがなんとかなりますよ!大丈夫です!
お互い頑張りましょう😍
めろでぃ
同い年の子供いて、フルタイム勤務で体外受精してます!
同じく一度流産しました。
スケジュール調整大変ですがなんとかなりますよ!大丈夫です!
お互い頑張りましょう😍
「体外受精」に関する質問
傷病手当について(体外受精) 体外受精を行い妊娠悪阻の診断書をもらいました。 傷病手当の手続きをするために診断書を出してくれたクリニックに連絡したところ「書けないかもしれない」「確認させてほしい」と言われて…
不妊治療をしている人ってなんでこんなに肩身狭い思いをしなきゃならないんですか。 体外受精で不妊治療中です。 自分のメンタルを保つのも必死、お金も時間もたくさん使って、痛い検査や注射もたくさん我慢して。 毎日…
旦那さんと元レスだった方いますか? どのくらいの期間レスでしたか? 解消のきっかけってどんな感じでしたか? もうかれこれ2年以上レスです。 夫が結婚後10kg以上増えたことで魅力を感じなくなり わたしが拒否するよ…
妊活人気の質問ランキング
tnbird
ありがとうございます!
心強いです✨
職場の方は理解ありますか?
治療内容によると思いますが、その際どれくらい通院しましたか?
めろでぃ
職場は一部の人と上司には話してから体外受精に臨んだのですが、理解があるのかはよくわかりません😥
そして、頑張って体外受精して妊娠したのに流産してしまい、それも報告しなければならなく精神的に疲れてしまったので、今やっている体外受精は誰にも報告していません。
一番スケジュール調整が大変なのが採卵で、その後は凍結胚ができればそのあとは土曜日移植で調整できているので今のところ問題ないです。
採卵までは、アンタゴニストで毎日注射だったので、初めての採卵は毎日通いました。2度目の採卵は自己注射だったので、採卵までで計5回くらいだったかなと思います!
移植は1周期あたりで3回くらいの通院で済んでますよ☺️
tnbird
具体的アドバイスありがとうございます!
身体を使う仕事なので、治療も妊娠も、流産もすべて伝えることになってしまうのですが、精神的に疲れるんですよね……、言わないですむならすませたいです😢
採卵が一番大変なんですね…
低AMHなので、マイルド法かアンタゴニスト法と言われています。
いただいた資料をもう一度読んでみようと思います!
またアドバイス宜しくお願いします✨
めろでぃ
身体を使うお仕事、大変ですね!
頑張っててすごいです😍
採卵、頑張ってくださいね!
たくさん採れる方法がとれるなら凍結すると気が楽なのでおすすめですが、身体と病院と相談していい方法が見つかるといいですね🎵