※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぁた
子育て・グッズ

長男が次男の授乳中に寂しそうで、我慢している様子。長男のケアができているか不安。産前の想定と違い、辛い思いをしている。

今日の朝次男の授乳のタイミングに長男が泣いて起きました。いつもならぎゅーしてあげてお布団でごろごろしてまた寝るかおしゃべりしたりします。
でも、次男の授乳中のためそれができなくて長男は少し泣いてママの足をずっと無言でぎゅーしてました。
授乳が終わったらすぐに長男が私の首に手をまわしてつよくぎゅーとしたまま何度も「ママ、ママ」と言ってました。たぶんすごく我慢してたんだなーと…

長男はすごくママっこだったし、わたしがトイレいくにも一緒じゃだめなほどでした。それなのに、次男が産まれてから赤ちゃん返りもしないし、次男にいじわる?もしないし、授乳中は静かにママ近くで遊んでるし…甘たいときなのにすごく我慢させてる気がします。それがすごくかわいそうでわたしも辛い。

産まれるまえに、我慢させてしまうことはわかってたことだし、ちゃんと長男のケアもしっかりしようと思ってたけど、ちゃんと長男の寂しさをケアしてあげれてるのかな?


ほんとごめんねって言葉しかでてこない…

コメント

ハクナマタタ

読んでて涙が出そうになりました😢

頑張ってお兄ちゃんしてるんですね😌💓
お昼にたくさん遊んであげましょう😆

うちも夜中の授乳タイムは上の子がたまに泣いて起きてきます😣
なのでお昼はたくさん遊んであげるようにしてます😌💓

  • たぁた

    たぁた

    ありがとうございます!
    次男が寝てるときは、いっぱい長男と遊んであげて寂しさをうめてあげてるつもりです😭❤お互いがんばりましょうね😭😭

    • 1月29日
兄弟のママ♡

分かります😢私も今その状況ですが、ちいさんの様に優しいママになれていなくて、毎日自己嫌悪です💦💦
長男は我慢してるのに、少しの事で私もイライラしてしまってガミガミ😭
授乳が重なってしまった時は我慢させてしまいますが、それ以外のところでたくさん構ってあげられれば大丈夫だと思います^ ^
悩んで申し訳ない気持ちでいっぱいになると思いますが、子どもへの愛情に差はないですし、きっと長男くんも分かってくれているから我慢してくれてるんだと思います😊💕
育児頑張りましょうね✨

  • たぁた

    たぁた

    ありがとうございます!
    わたしもたまにイライラしたりしますよ😭そして同じく自己嫌悪です😭😭
    でも、我慢してくれてるのは愛情伝わってるからですかね?その言葉に救われました😭❤
    お互いがんばりましょうね💪🔥

    • 1月29日