
保育園に預ける際の卒乳について相談です。夜間断乳は成功していて、昼間授乳回数を減らそうと考えていたところ、友達から一気にやめる方がいいとアドバイスをもらいました。栄養面は心配なさそうですが、一気にやめるのは可哀想かなと思っています。
卒乳について質問です🙇♀️
4月から保育園に預ける事が決まり、離乳食も3回食でよく食べるしそろそろ卒乳かな〜と思ってます。
保育園に預ける頃には1歳1ヶ月です👶
今の時点では夜間断乳は成功してます。
昼間2〜3回とお風呂上がりに1回授乳してるので徐々に回数減らしていこうかと思っていたところ、先日友達がやめるなら一気にやめた方がいいよ!って言っていたんですが、どうなんですかね?💦
お腹が空いて飲んでるというより安心したくて飲んでる感じなので栄養面では心配なさそうなんですがいきなりやめるとそれはそれで可哀想かな💦と思ってしまって😅(私も寂しいっていうのもありますが…😅笑)
- 豆子(2歳2ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

なつなつ
私ならゆっくりやめます😊
1ヶ月かけて1回ずつ減らすくらいで良いと思います。おやつに置き換えたりして✨上の子がそれで1歳4ヶ月で卒乳しました!豆子さん自身が寂しいのでしたら、焦らずゆっくりで良いと思いますよ。お風呂上がりの授乳でしたら保育園預けてても続けられますしね😁

退会ユーザー
同じ月齢です(^_^)
私もいま卒乳に向けて回数減らしています🤔
私の娘はおっぱいにあまり執着がないので、まずは3回食後のおっぱいを一気に辞めましたが全然大丈夫でした🙆
次に夜寝る前を辞めました!これまた楽々クリア😂💕
ただ、早朝に一度泣いて起きるのでこれだけはまだ辞められなさそうです💦
あげないこともできますが、あげたら寝るのでしばらくはこの1回だけ続きそうです😳
一気に辞めるか辞めないかはママ次第かなって思います😞
おっぱい大好きな子が、いきなり全部なくなったら辛いんじゃないかなぁ😢😢
-
豆子
回答ありがとうございます😊✨
スムーズに進んでるんですね❗️
羨ましい💓
まさに今おっぱい大好きマンになってる気がします😂💦
うちも食後のおっぱい辞めてたんですけど最近になって服の襟引っ張ってまで求めてくるようになっちゃって😅
また徐々に減らしていこうと思います🙆♀️✨- 1月29日

A
そこはもう豆子さんの考え方次第だと思いますよ😌
ご友人はご友人のやり方、豆子さんは豆子さんのやり方でいいと思います。
私も回数を少しずつ減らしていくやり方で最初はやっていました。
一歳半でまだ1日5、6回は授乳してました。
日中は保育園に預けているのに、です😓
毎日飲むタイミングが決まっていたので、始めの1週間は飲まなくても大丈夫そうなところをまず一回分減らしました。
2週目からは更にもう一回分減らす方法でやろうと思っていましたが、これ結構時間かかるな…と思い結局スパッと断乳に踏み切りました😃
おっぱい大好きで、母子ともにかなり辛い試練になるなとすごい覚悟を決めて挑みましたが、3日目の寝かしつけでトントンと子守唄で寝てくれた衝撃は忘れません😂
-
豆子
回答ありがとうございます😊✨
そうですよね✨
結構情報交換する子なので悩んでしまいました💦
すごい❗️思い切りも大事ですね😮❗️
私も徐々にがダメなら踏み切ります✨
やっぱり3日目まではギャン泣きされますよね😭?- 1月29日

退会ユーザー
短期戦で今断乳中です💦
断乳前の授乳回数は豆子さんと同じぐらいです!
娘は噛み癖がひどく、何回も流血して膿になったりしたので授乳が恐怖にかわってしまい、じっくり長期戦よりも一気に短期戦で挑み中です!
同じく夜間断乳は成功してます✨
今日で3日目ですが、、おっぱいかなり張って寝れない状態です(^_^;)
確かにこれはおっぱい吸ってもらって楽になりたい!という気持ちすごくわかります😂
でも今日一気に絞り出せると思って耐えてます!!笑
豆子さんのお子さんがあまりおっぱいを欲しがらないようならスパッとやめてもいいと思いますが、まだ必要なら徐々に減らしていくのもありだと思います✨
どっちにするかは豆子さん自身になっちゃいますが・・・(^_^;)
-
豆子
回答ありがとうございます😊✨
おー❗️今まさに❗️
頑張ってますね😭😭fightです❗️
噛まれるのホント痛いですよね😱
うちも飲みながらウトウトしてたらたまに噛まれて声にならない声を出してます😂笑
まだ欲しがるし徐々に回数減らして4月までに卒乳出来たらいっかくらいで頑張ってみます💪✨- 1月29日

PEKORII
同じ月齢で同じく保育園のため卒乳を目指しています‼︎
1人目は11ヶ月の時に卒乳をしました。
ゆる〜く徐々に辞めたので、全然執着もなく呆気なく卒乳してしまいました(^_^;)
2人目も徐々に減らし、今は夜寝る前の1回のみで、1歳になったら辞めるつもりです。
すぐに辞められるかは、子どもの執着度にもよると思いますし、正解はないので豆子さんの思うようにしたらいいと思いますよ^_^
-
豆子
回答ありがとうございます😊✨
そうですよね❗️
私も1歳までに徐々に減らしていってみようかと思います✨
ちなみに減らしていった時はグズったりしなかったですか?- 1月29日
-
PEKORII
特にぐずったりしなかったです♡
最近家族で本人はおっぱいを減らされているとこに気付いていないのでは?笑と話しています🤣- 1月29日
-
豆子
えー😂気付いてないとか可愛い💕💕
うちも気付かれない事を願います😂笑- 1月29日

ぷぷぷ
夜間断乳終わってるなら特に卒乳しなくていいような気がします‼︎日中保育園行ってたら自然に卒乳できるんじゃないでしょうか⁇10ヶ月で卒乳は少し早くないですかね🤔1歳くらいまではモリモリ食べる子でも離乳食ではとれない栄養をミルクなどで補う必要があると聞いたので😊
-
豆子
回答ありがとうございます😊✨
私もそんな話を聞いたので1歳まではあげたいと思っています☺️
3月で1歳になるのでそれを機に入園までに卒乳出来たら気持ち的にもお互い楽かなと思いまして…
自然に卒乳出来ればいいんですけど保育園行った反動で執着心が強くならないかが心配で😅💦- 1月29日
豆子
回答ありがとうございます😊✨
ゆっくりの方がお互い負担も少なくていいですよね✨
ちなみにねこさんのお子さんは授乳を減らして結構グズられたりとかしましたか?
なつなつ
うちは特にぐずりとかはなかったですよ😊夜間断乳が一番大変だっただけで、あとはスムーズでした✨うちは三回食になったあたりから、10時と15時と就寝前に授乳していたので、10時と15時の授乳を2ヶ月かけておやつに切り替えました✨
豆子
そうなんですね😮✨
夜間断乳、うちも大変でした💦精神的に😂笑
うちもおやつに切り替えるとあんまりグズらなそうです❗️
おやつ2回あげていいんですよね❤️
なんか15時のおやつだけってゆう変な固定概念がありました💦
なつなつ
うちは未だにおやつ二回食べます🤤💦一時保育園に行っていたときは、午前中のおやつは牛乳で、午後はジュースとお菓子食べてたみたいです!牛乳もありかもしれないですね😋✨
豆子
そういえば保育園の見学の時に午前と午後に1回ずつおやつがありますって言われました😃❗️
なるほど✨お菓子だけがおやつじゃないですもんね😮
まだ牛乳のみで飲ませた事無いんですけど1歳過ぎたら飲ませてみようかと思います🙆♀️✨