
ショッピングモールで赤ちゃんが多くて、感染症が心配。娘を連れて行きたいが、免疫力が心配。どうしたらいい?
ちょっとした疑問です🤔
否定的な投稿ではありません❗
今日の日中ショッピングモールに行きました。
パパと娘は車で待機してもらってパパっと(15分以内)用事足して戻りました。
店内にうちの子より小さいであろう赤ちゃんたくさんいたのですが…
あまりインフルとか溶連菌、風邪等は気にしないのでしょうか?
近くで遊ぶわけではないからうつらないのかな?
無知な私が気にしすぎなのかな~😰と。。
娘は私が見えなくなるとすぐに泣いてしまうので出来れば連れて行きたい。
今日もパパは車で泣かれてどうしようもなく車の外で立ってあやしてました😥
パパも娘も寒いから可哀想で😭
連れてくにしても免疫力が減っている月齢だしな~と。
- ママ(7歳)
コメント

退会ユーザー
お外で寒い思いするなら変わらないきが、、、むしろ連れてってあげた方がいいような、、、😭
風邪がうつるのは分からないですからねー😂💦

ママ
生後6ヶ月でこの時期、悩みますよね😓
今はインフルエンザや溶連菌、アデノウイルスなどなど色々流行ってて、でも生後6ヶ月だとインフルエンザの予防接種今年は受けれないですよね💧
私は、気にするので、この時期だったらイオンなどの大型ショッピングセンターにはなるべく連れて歩かないですが、スーパーや薬局などは仕方ないかなという感じです!
-
ママ
コメントありがとうございますm(__)m
私もスーパーなどは仕方ないという感じです😊
兄弟や姉妹がいるなら仕方ないかなとは思うのですが…
初めての育児で過保護すぎるのかな~と思ってしまいました💦- 1月29日
-
ママ
同じ感じですね✨
私は3人目なんですが、周りから過保護って言われます💧
けど、上の子は病気になるとひどくなりやすくてすぐ入院になってしまったり、病気がうつってかわいそうなのは子供なのでつい過保護になってしまいます😓
でも、考え方や育て方はそれぞれなので、自分が納得できればいいかな?と思ってます😊- 1月29日
-
ママ
三人のママさん尊敬します😍
一人でもこんなに心配だから三人となると三倍ですよね😥
うちは生まれてすぐ早産ではないのにnicuに入って退院後また入院したのですごく過保護だと思います💦
とても励まされる言葉です😭
ありがとうございますm(__)m- 1月29日
-
ママ
全然だめだめですが😭
子供増えたら適当になるって言われたんですが、適当にできないです笑
子供になにかあるとつい過保護になってしまいますよね💧
私自身、そう思い込んで周りの意見を突っぱねてなんとか保ってます笑- 1月29日
-
ママ
適当にならないなみさん素敵です😍
はい😥私は初めての子供だから余計過保護してます💦
インフルでも入院すると聞いて余計警戒してるんだと思います💦
私も自分は自分と思ってがんばります❗- 1月29日
-
ママ
グッドアンサーありがとうございます✨
周りからは鬱陶しがられます💧
初めてはなおさらですよね!
お互いがんばりましょうね😊- 1月29日

サキムータ
まだ熱を出したことがありません。
インフルとか気になるけれど一緒に行きたいし、自分自身の発散にも子どもの散歩にもいいかなと思い先日ショッピングモールに行きました❗️
子どもが何かを触ったら除菌シートで拭くようにしました✨
-
ママ
コメントありがとうございますm(__)m
私も娘とお出かけしたいけどインフルで入院する赤ちゃんがいると聞いて警戒しすぎてますね😅
除菌シートは手拭きみたいなものですか?😊- 1月29日
-
サキムータ
口や手が吹けるノンアルコールの除菌シートです。無い場合はおしりふき使っちゃいます。
- 1月29日
-
ママ
ノンアルコールのですね❗
それなら私も持っています😊- 1月29日

PPPP
ちょっと気にはしますが今日息子二人ともショッピングモールに連れていきましたよー♡
-
ママ
コメントありがとうございますm(__)m
上のお子さんいると連れて行かないというのは難しいですしね😊
私は気にしすぎてるのかな~と実感です😥- 1月29日
-
PPPP
ショッピングモールなら、あまり他の子と接触しないので(>_<)支援センターとかの方が色々うつされそうなので、この時期は連れて行ってないです💦
外、寒すぎて散歩がてらショッピングモール歩かせたり、授乳室もあるし何かと便利で季節を問わず週末はショッピングモールに行く頻度多いです☆- 1月29日
-
ママ
支援センターは私がめんどくさいな~という理由で行ったことないです😥
外は雪国で歩くことが危険なのでお散歩も出来ずです😭
ショッピングモールは便利ですよね💦
私もインフルとか流行ってなかったらきにせず連れていきます💦- 1月29日

moon
かぜ、インフルエンザなどなどかなり気になります!
ほんとは連れて行きたくないです。
でも、連れて行かなすぎるのもよくない気がして、びびりながらも連れて行きます。
他の人とぶつからないように距離をとって歩いたり、マスクをさせたり、車に戻ったら手を除菌シートでふいたり、帰宅したらハンドソープで手を洗ったりしてます。
なるべく平日の人が少ない時間帯を狙って行きますが、旦那さんのお休みに合わせていく方だと土日に外出するしかないのかなと思います。
-
ママ
コメントありがとうございますm(__)m
やっぱり連れて行かないのもよくないんですかね(>_<)
今日は車にいるときすごくお外気にして見てたので💦
工夫をしてお出かけしてるんですね😊
ちなみに除菌シートは手拭きみたいなものですか?- 1月29日
-
moon
手拭きのようなノンアルコールの除菌シートです⑅︎◡̈︎*
病気になって、苦しむ我が子を見るのは辛いし、自分自身にも移ったらどうなるかと思うと、うかうか風邪もひけません🤧
私も外出時はマスクは絶対です!- 1月29日
-
ママ
ノンアルコールのものだったら私も持ってます😊
私は風邪引きやすい体質?なのかすぐ引くのでマスクに手洗いうがいはかかしたことないです😥
最近は手ピカジェル検討中です💦- 1月29日
-
moon
マスク、うがい手洗いしないとなんとなく落ち着かないですよね!!
子どもにはノンアルコールを使用してますが、私自身はアルコールのものを使うので常に持ち歩いてます。
インフルエンザはアルコールが効果的らしいので\( ¨̮ )/
お店のテーブルとか気になったときもアルコールの除菌シートでささっと拭いてます✨- 1月29日

はじめてのママリ🔰
目には見えない物なので
どこに行ったとしても
たとえ家に居たとしても
風邪はひきますよ…😅
ももままさんがどこかで風邪などを
貰えば娘さんがずっと家に居たとしても移る可能性はありますよね?
インフルや風邪が…と言うなら
家族全員、家から1歩も出ないしかないですね💦
-
ママ
コメントありがとうございますm(__)m
確かにそうですね💦
私がマスクや手洗いうがいを徹底しても何かの拍子でかかる可能性はありますよね😥
娘はマスク等が出来ないので予防が何も出来ないな~と心配してました💦- 1月29日

みこ
私は連れて行きますね!
ウイルス気になるけど買い物行かない訳にはいかないし!
外の方が風邪ひいちゃいそうです(;д;)
-
ママ
コメントありがとうございますm(__)m
外というより地下駐車場で着込んであやしてたのですが、やはり寒いですよね(>_<)
なんとなく土日の人の多いときに行くのが引けてしまって😭- 1月29日

ちぴ
特にそこまで気にしないで、この月齢まで育てて来ましたが、今のところ風邪とかは特にひいたことありません。
帰ってきたあとに手洗いぐらいはきちんとしてます( ¨̮ )
-
ママ
コメントありがとうございますm(__)m
ちなみに手洗いするのはお子さんですか?😊
6ヶ月の頃は手洗いはしてましたか?- 1月29日
-
ちぴ
うちの子はつかまり立ちが7ヶ月くらいでできるようになったので、そのくらいから息子も手洗いしてました!
できる前は、帰ってきたら除菌シートで手を拭くくらいでした( ¨̮ )- 1月29日

ぽっぽ
その人達の生活スタイルにも
よると思うので、気にしない
とゆうか、連れて行かなきゃ
いけない状況とかなのかなぁと
思います_( _´ω`)_💦例えば
上の子がいて、下の子はチビでも
連れて行かないといけないなど…
1人目だと色々気遣って
しまいますよね(*´・ч・`*)
私も上の子が小さいときは
そうでしたねσ(´ω`*)💦
2人目産まれたらそんな事
言ってられないなぁと思い
申し訳ないけど連れてって
しまうかもしれません😔💧
-
ママ
コメントありがとうございますm(__)m
上にお子さんがいたらわかるのですが💦
今日見た赤ちゃん達はいないようだったので💦
私が気にしすぎなのかな~となんとなく気になってしまって😅- 1月29日

ノンノン
時期的に気にはなりますが…上の子もいると、なかなかそうも言ってられず😔
連れて行ったりしてしまいます。
誰か見てくれる人がいたりするなら…と思いますが、外で待ってるのはさすがに寒そうなので、それなら一緒に入った方がいいのかも!?と思いました🤔💦
-
ママ
コメントありがとうございますm(__)m
上にお子さんがいたらわかるのですが、今日見た赤ちゃんにはいないようだったので気になりました💦
お外というより地下駐車場で着込んであやしてたのですが、やはり寒いですよね😥- 1月29日

なん
ショッピングモール行きますよー!
でも極力どこにも触れないようにしてます(。_。*)
ベビーカー持参、ドアノブも素手で触らない、など少し気をつけていますが!
寒い思いするくらいなら一緒に行ってもいいかなー?と思いました(^^)
-
ママ
コメントありがとうございますm(__)m
なるほど❗
極力触れないようにですか😊
地下駐車場で着込んでたので極寒という感じではないけどやはり寒いですよね(>_<)- 1月29日

maama
寒い中外であやすのもお互い辛いですし風邪は菌はなるし…難しいですよね(v_v`)
例えば、上の子がいたりすると幼稚園や保育園の送り迎え等で外出しないわけにはいかないので1ヶ月に満たなくても嫌でも外に出さなくてはなりません。
それが慣れてしまい、ショッピングモールなどにも連れ出してしまうのでしょうね。
確かに菌は怖いですが私もさほど気にしていません。
それこそ1人目の時は冬はほぼ家で過ごしていました(・・;)
2人目だからって決めつけているつもりはありませんが1人目と2人目は多少扱いが違ったりします。
-
ママ
コメントありがとうございますm(__)m
外というか地下駐車場で着込んであやしてたのですが寒いですよね😭
上にお子さんがいたらわかるのですが、今日見た赤ちゃんにはいなそうに見えたので😥
そこの家庭の感覚なのですよね💦- 1月29日
-
maama
いなそうに見えたとは何故わかるのでしょうか?😳
うちも、上が幼稚園の間に3人で出掛けたりしますよ◡̈側にいなくても上にお子さんいる場合ありますよね!- 1月29日
-
ママ
今日が日曜日だったので💦
つい一人なのかな?と思ってしまいました💦💦- 1月29日

やーこん
ワンオペなので連れて行かざるを得ないです💦
先週、手術前入院してましたが、そこでインフルもらったので、どこにいてもなにしてても、うつるときはうつります😂
-
ママ
コメントありがとうございますm(__)m
うちもワンオペに等しいです。
ただいつもは買い物を旦那がしてきてくれます😥
私も去年妊娠中に内科に行ってインフルうつりました(>_<)
術後なのですね💦
お大事にしてください😊- 1月29日

ほの☆ひな
風邪やインフル気になりますね~இo。.( ̵˃﹏˂̵ )でも他の人と触れ合う事とかでも子供の成長などに変化があったりすることもあるので心配ではありますが連れて行ってあげてもいいのかな?と思います( ¨̮ ) 泣き止まず、旦那様が外であやしていたのであれば、それこそ風邪を引いてしまう事も無くはないと思いますし、人混みにいても何も貰わない事もありますからね♡ 心配しつつのお買い物だとお母さんも気になってゆっくりできないと思いますし(。・ω・。)
-
ママ
コメントありがとうございますm(__)m
連れて行くことも成長ですよね…
色んな物見えて刺激になりますもんね💦
今日は車の中で外を見て興奮してました😥
駐車場は地下駐車場で着込んであやしてたのですが寒いですよね(>_<)
バタバタと買い物終わらせたので逆に疲れます💦- 1月29日

空色のーと
ご主人が外で仕事してくるなら、そこまで神経質にしなくても一緒だと思いますよ😅
-
ママ
コメントありがとうございますm(__)m
旦那は会社員なので菌もってきますよね😥
夜中帰って来て早朝出るから娘にはふれあわないけどやはり同じですよね💦
私はやっぱり気にしすぎなのかな~と…- 1月29日

yuki
気にはしますが、子ども同士が直にふれ合わないならばそこまでです!
なのでキッズスペースなどは行きませんが、ショッピングモールで買い物などは普通に連れていきます(^^)
トイレやオムツ交換は使用前に拭いたり使用後に家族みんなアルコール消毒したりはしてます!
あまりにも気にしていたらスーパーすら行きづらくなっちゃいますからね(^o^;)
-
ママ
コメントありがとうございますm(__)m
スーパーは旦那が仕事帰りに行ってくれてほぼ行かなくなりました😥
キッズスペースで遊べるほど大きくないからふれあうことは無さそうです😊
共有の場所使ったあとはアルコールしてるんですね❗- 1月29日

じゅんくんとスバル
私も感染が気にならない訳ではないけど、ほぼ1人育児だから、ショッピングモールには子ども2人連れていってしまってます😅
でも、パパがいる状況で、感染を気にするなら、そもそも、なぜ、自宅でパパと赤ちゃん2人で(もしくはママと赤ちゃんのペアとか)ぬくぬく遊んでもらっていなかったのでしょうか😅✌️?逆に素朴な疑問です・・(笑)
-
ママ
コメントありがとうございますm(__)m
上のお子さんがいるならわかるのですが一見赤ちゃんしか連れていない夫婦がいたので気になってしまいました💦
パパはほとんど娘と触れあってなくて(仕事で)二人で残すことは不可能なので…💦
私じゃないと買いにくいものだったのでやむを得ず連れていきました😥- 1月29日

うきー
最初は神経質すぎるぐらい気にしてて外から来る身内であれど手洗いうがいを促してました!
ある日祖母にどんだけ予防してもかかるもんはかかる。神経質にしてもあんたが疲れるだけと言われ
今ではどこでも一緒。初めて見るものに息子もキョロキョロ興味津々。その日は疲れるのかよく寝てくれるといい方向に進みました。時期的に気にはなりますが長時間は避けて息抜き、日光浴程度の散歩は毎日するようにしてます♪
-
ママ
コメントありがとうございますm(__)m
私はまさに前のKEY☆さんです💦
娘も外に興味津々なのですが、北海道でお外にはこけてしまいそうで散歩はまだ行けそうにないです😭
出来れば室内のどこかで散歩したいのですが…💦
悩んじゃいます😥- 1月29日
-
うきー
そうですよね〜(^◇^;)
娘様のためを思っての事なのに
環境がね。北海道なら尚更🤔
室内で遊べる所を探さなきゃですね!
日光浴はビタミンDが取れるからしなさいと母に口酸っぱく言われたのでそれだけでもする様にしてます♪- 1月29日

juri
私もインフルエンザなどが気になるので家からほとんど出してません💦
うつったときにきついのは娘なので😰
-
ママ
コメントありがとうございますm(__)m
少数意見の同じ方がいらっしゃってなんだか嬉しいです😊
私も同じで家からほぼ出てません💦- 1月29日

あこ
移るときは移ると思って生後2ヶ月ですがつれてってます。
インフルでショッピングしようってひともそうそういないだろうし。
手すりとかあるので電車で行くとかはしないですけどね😅
-
ママ
コメントありがとうございますm(__)m
確かにインフル発症してるのに買い物くる人はあまりいなさそうですね💦
私も電車は怖いので使ったことないです💦- 1月29日
ママ
コメントありがとうございますm(__)m
地下駐車場で着込んであやしてたのですが、やはり連れて行っても良かったですよね~😰
インフルになると入院する子がいると聞いて警戒しすぎてますね(>_<)