
小児科でアデノウイルスと診断され、明日耳鼻科へ行く予定です。薬を持参し、症状や検査について質問したいです。初めての耳鼻科訪問で、鼻水吸引や他の検査があるか知りたいです。
連続の質問すみません💦アデノウイルスで小児科にかかり、鼻水や咳がひどいので明日耳鼻科へ行こうと思います。その際に今飲んでる薬が分かるものを持って小児科でアデノウイルスと言われた事を伝えればいいのでしょうか?初めて子どもを耳鼻科に連れて行くのですが、鼻水や咳がひどい場合は、鼻水吸引とあとどんな検査とかしますか?私自身あまり耳鼻科にお世話になった事がなく💦風邪等で小児科へ行ってその後耳鼻科に行かれた方いろいろ教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はんちゃん
耳鼻科には何をしにいく感じですか?
鼻水吸引ですかね?
アデノに感染してる事がわかってるなら、耳鼻科に一本連絡した方がいいとおもいます…
以前アデノに私が感染したことがあって目がおかしかったので眼科に行きましたが、アデノとわかったとたん完全隔離、触ったであろう場所は全てアルコールで拭かれました(^^;

Smilemama
飲んでる薬などはお薬手帳などを先生に見せれば大丈夫ですよ😊ただ、アデノウイルスはもー熱下がって2日たってますか?😳たってなければ受付で中に連れて行ってもいいかなどは聞かないといけないと思います😳検査などは特にしないと思いますが、耳を見て鼻を見て喉を見てって感じでいつも診察されますよ(*´꒳`*)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
アデノウイルスは、熱下がって二日目になります。
ですが、念の為電話予約する際に伝えて受診可能か聞いてみようと思います!☺️- 1月28日

tomo
アデノであることを
受付で言ったほうがいいです。
今飲んでいる薬の内容わかるもの持参して行ってください。
診察としては鼻、喉、耳を診て
処置として鼻吸引、吸入(鼻&喉)でしょうかね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
電話予約する際にアデノウイルスでも受診可能か聞いてみたいと思います!🙌
鼻や喉、耳も診てもらえるんですね😍その際に耳垢が溜まってたりしたら取ってもらえるのでしょうか?
アデノウイルスにかかる前に風邪を2回ほど立て続けに引いていたのですが💦風邪薬を小児科でもらっても咳が長続きしてて😣💦もしかしたら蓄膿とか鼻や喉に炎症があったりするのかな?と思ってるのですが、それも診てもらえるのでしょうか?
鼻水吸引以外に咳の原因も診てもらえますか?
質問ばかりですみません😭
よければ教えていただきたいです。- 1月28日
-
tomo
耳垢取れますよ。
でも、以前勤めてた先生のやり方だと
鼻水、喉の処置優先ですると思うので
耳垢がもしあったとしたら取るのは機嫌次第かもです。
次回受診の時に取ったり、機嫌悪くない時に取ったりしてました。
強く希望すればやってくれると思いますが💡
蓄膿(副鼻腔炎といいます)は
副鼻腔という場所に膿がたまってしまうことなんですが
1歳のお子さんだとまだ膿がたまるほど場所が広くないからその可能性は少ないと言っていました。
でも、鼻の症状があって喉にも影響してる可能性もありますし
長引いてることは話された方がいいと思います。
今まで飲んでたお薬の内容わかるもの全部持って行った方がいいと思います😀- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり、すみません💦ありがとうございました!アデノウイルスでも受診OKだったので行ってきました。その際耳掃除もしてもらい、鼻水吸引していただき、本人も楽になったみたいです!
- 1月30日

tomo
以前耳鼻科で勤めてたのでもし何かあればお答えしますよ。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
鼻水吸引と耳を気にする素振りがあるので診てもらいたいと思ってます💦
電話予約する際にアデノウイルスである事を伝えて受診してよいか聞いてみます!