※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳のプレ幼稚園参加についてお子様の様子を教えてください。遊びや集団行動、おやつの時間についてお聞きしたいです。

2歳なりたての頃にプレ幼稚園に参加したことがある方へ質問です。

・お子様は遊びに参加できていましたか?
・落ち着いて参加できていましたか?
・おやつの時間、みんなが食べ始めるまで待てましたか?
・実際に登園が始まってから、スムーズに集団行動できましたか?

このような事を中心に、当時のお子様のご様子を教えていただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

遊びや歌、給食など特に問題なく参加してました。おやつははじめてのときだけ止める間もなく食べちゃいましたと報告を受けました🤣
娘の通った園は3号かプレかどちらかに通った子だけだったのでみんなスムーズにいってました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    おやつのくだり、かわいいですね🤣
    園での生活がスムーズだと安心しますよね!
    お子様は、児童館で閉館前の体操や絵本の読み聞かせ(5〜10分程度)や、イベントの時間(30〜60分程度のもの)も、基本的に走り回ったり泣いたり前へ行って絵本や演じている人に近付こうとせずに参加されていましたか?

    来週が初めてのプレなんですが、上に書いたような児童館での読み聞かせやイベントでは落ち着いて最後まで参加したり、普段お友達ともトラブルなく遊んでいるんですが、なにせプレ幼稚園が初めてで、うちの子ちゃんと集団行動できるのかものすごく心配になって…。今心配しても仕方ないんですが。

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

今ちょうど2歳0ヶ月で、最近よくプレに参加してます!
大体の遊びに参加できますが、手遊びなど興味ないことの時は部屋を走り回ったりもします💦初めての場所だと母から離れたくない感じですが、2回目以降は比較的落ち着いて参加できます。
おやつの時間はいただきますまで待てますが、足りなくてグズグズしちゃうことがたまにあります!
意外と集団行動が得意みたいで、この時間はこれをする時間だというのを理解していれば先読みして行動することもできました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    同月齢のお子様がいらっしゃるんですね。ご様子を詳しく教えていただき、ありがとうございます。
    やっぱり、まだ興味がない時は走り回ったりしますよね。

    来週が初めてのプレで、今心配しても仕方がないんですが、ちゃんと集団行動ができるのか心配になって💦
    児童館の先生には、どんなイベントの時も落ち着いて参加できてますねと言ってもらえるんですが、初めての場所って緊張もあると思うのでどうなるのか未知すぎて…

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!それはドキドキですね❣️初回からいい意味であまり期待しない方が気が楽です!その子らしく集団を経験できればいいかなくらいの気持ちで過ごしてました✨走り回ったりしてる様子も、先生に近寄っていく姿も子どもらしくて可愛いなと思ったりして特に注意せず眺めてます☺️笑

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃドキドキしますー!💦
    そうですよね…まだ2歳の子にそこまで期待してはだめですよね。
    どんな様子でも、あまり口出しせずに見守るように心がけたいと思います!😭✨

    • 5月18日