![けい♡かい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
友達が娘が3歳のときに離婚して、今は工場の派遣って言ってましたよ
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
17にうみました(笑)
いまは んーなんやろ
鳶やったり 販売ですかね(笑)
けど 二日間やってます
まだ 見ないといけないし 保育園預けられないので
いまはのほほんと 赤ちゃん育ててます
まだ3ヶ月です 赤ちゃんは
産む前からシングルです(笑)
-
けい♡かい
とてと若く産んだのですねー!(^^)
実家に協力してもらったりしてますか?(^^)- 1月29日
-
はる
最初は反対されましたが(笑)
やっぱり赤ちゃん見ると変わるようで
親が仕事終わってからよく構ってくれてます(笑)
たまに奪い合いしたりなど(笑)
手に職というと 資格とかですかね?- 1月29日
-
けい♡かい
赤ちゃん、子供は天使です♡
私も2人子供がいて
2人目は2ヶ月です(^^)
ホント見てるだけで癒されます!
可愛いですよね?(^^)
そうです!資格ということです!
ちょっと私は親に頼ることのできない環境にいるので
1人で2人食べさせていくには
安定した職に就きたくて(´°ω°`)
お金ないから
大学行けないよーとか
そういう我慢とかさせたくなくて
やりたいことは
やらせてあげたいなと思ってるんですが(´°ω°`)- 1月29日
-
はる
販売なら特に資格必要というのもありませんし
事務ならある程度パソコンできた方がいいとか mosというしかくもありますし
医療事務なら まぁ医療事務のしかくとったり それによって給料上がるかとかあったりなど- 1月29日
![マリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリー
四歳のときにシングルなって
2交代の工場で働いてましたよ
今は再婚しました(笑)
-
けい♡かい
離婚考えてるんですが
手に職をつけてなくて、
ちゃんと育てていけるかと
思いまして(´°ω°`)- 1月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
中学出てすぐ妊娠して仕事もラーメン屋でバイトしたくらいで16で出産。
それから4年後離婚するまではアルバイトで飲食店。
離婚してからも飲食店が多いですかね…
離婚後は飲食店とコンビニ掛け持ちもしてました。
手に職というか保険がついたところがよくて知り合いの紹介で勤めましたがかなりブラックで休日出勤が多く1年でやめましたm(_ _)m
手に職があればいいとは思いますが、真面目に働いていればいいかなって思ってます(^-^)
ちなみに今は再婚して農家です★
-
けい♡かい
そうなんですね!(^^)
うちでは実家の協力は得られないので
ホント1人で頑張らなくては
ならなくて(´°ω°`)
家賃、光熱費、保育料と
考えると、しっかりした
仕事につかないと
難しいのかなと不安に
なりました!(´°ω°`)- 1月29日
-
退会ユーザー
友人は保育料無料でしたよ💡
私は前年度の収入があったので結婚当初と変わらず保育料や医療費もありましたが
今は医療費も無料ですし😌
学校に通わず資格がとれるものなど取っておくといいのかもしれませんね(^-^)
友人は離婚後整備士になりたくて毎月10万くらい貰える職業訓練学校に通いましたが一年で先生にスカウトされ教師になり
そこから出張や試験や大変そうでしたが今は国家試験も合格してその学校で教師してます。
離婚して6年くらいですかね。
お金や家族の協力があった人ではないのでめちゃくちゃ大変そうでしたが
今はお金にもかなり余裕ができて手当てなども一切貰ってないというか
収入があるので必要ない感じで暮らしてますよ(^-^)- 1月29日
-
けい♡かい
医療費、保育料、無料だと
とってもありがたいです!(´°ω°`)
ちなみに学校に
通わず取れる資格で
取っておいた方がいいものは
ありますか?
私も今27才で准看護師に
なりたいと思ってるんですが
学校に通わなきゃいけないし
まだ下は2ヶ月(´°ω°`)
看護師の方が給料もいいと
聞くのですが金銭的にも
准看護師の方が取りやすいのかなと
思いました!- 1月29日
-
けい♡かい
私も協力はしてもらえないので
頑張ろうと思ってます(^^)
余裕がある生活いいですね!
私も見習いたいですね(^^)- 1月29日
![栞里](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
栞里
17歳で産む前現在からシングルです
貯金3桁ありで仕事はバイトと派遣でかけもちです
バイトの方は、アパレルですが派遣はブライダルや倉庫様々です
シングルになるなら仕事は絶対だと思います
-
けい♡かい
仕事はやっぱり手に職
つけたほういいですよねー(^^)栞里さん- 1月29日
![さるあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さるあた
4歳と2歳でシングルになりました。
倉庫で働いてました。
今現在もですが、そして近々またシングルになる予定です。
![あかちゃんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかちゃんまん
上の子が生後6ヶ月、下の子妊娠中
に離婚しました。やはり手に職をつけて損はないです。優遇もききますし。今は老人ホームで働いてますが時間的にも厳しく来月から同じ系列のディサービスへ移動です(˶ᵔᵕᵔ˶)
![pon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pon
今は再婚しましたが娘が2歳の時に離婚してシングルでした。1歳の頃に、元旦那の暴力で離婚を決意しましたがその頃、仕事もしていなかったので今離婚しても生活が成り立たないと思いとりあえず保険屋に就職しました!定時に帰れるし土日も休みで良かったです(*^_^*)その後1年半働き医療事務に転職して、昼だけではキツかったのでたまに夜バイトしてました!
けい♡かい
そうなんですね!(^^)
離婚考えてるんですが
飲食店とかでしか
働いたことがなくて(´°ω°`)