
コメント

はじめてのママリ🔰
事務員じゃないですかね🤔うちの事務員は70くらいまで働かれています💡

はじめてのママリ🔰
私も事務員だと思います!
私も事務員だし、実家の母も65歳ですがまだまだ事務員として働いています!
勤務先の社長のお母さんも75歳ですがまだ経理してます😳
-
はじめてのママリ🔰
みなさん経理なんですね!!
今まで同じ職業しかしたことないので
いきなり事務系に行くのは勇気が入ります😭- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
座って仕事をすることができるので体力的には問題無さそうです。
事務によっても、やる内容が変わってくると思うので、自分に合う仕事なら良いですよね。。
私は分からなかったらすぐに担当の会計事務所の人に聞いたりしています。笑- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
資格は持っていますか??
勉強系が苦手なのですが、
入ってからも猛勉強をしていかないといけない感じでしょうか?😭💦
自分のキャパ的にどうしても難しくて😭💦- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
高卒ですが、商業系の科だったので高校時代に色んな資格を取得できたのと、社会人になってからも1つ取りました!
高校卒業してから会計事務所に就職しましたが、私には向かず、、難し過ぎて💦
今のところは、自分の会社の事務経理にだけ集中できるので私には向いています。わからなければ会計事務所に聞けるので🥹
仕事が忙しく、もう1人入社してくれた子がいますが、パソコン入力作業だったり検算だったりで、そこまで勉強しなくてもできる事をしています。- 5月15日

ムージョンジョンLOVE
家事代行は70歳の方もいますよ!
はじめてのママリ🔰
事務員ですかー!!
いえたらでいいのですが、
どんな会社の事務員でどんなことをされていますか?
はじめてのママリ🔰
会計ですよ😊経理事務だと長く働けるかなぁと🤔司法書士事務所の事務員さんなんかも結構年配の方います🐱
はじめてのママリ🔰
会計事務所ですか?
資格とか入りますよね?😭😭💦💦
はじめてのママリ🔰
そうです!資格不問のところも結構ありますよ〜私資格ないです(笑)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!😳😳
仕事内容ってどんな感じですか?😭
私にできるか不安です😭
はじめてのママリ🔰
本当に経理です。各会社の経理業務内容の確認や決算、年調、確定申告です🐱どの仕事もやってみないとわからないと思いますよ〜それに、誰でもできるってなるとサービス業になってくるので加齢してからのこと考えたいなら専門的なお仕事のほうがいいのかなと思います🤔
はじめてのママリ🔰
そのような内容なんですね😭
勉強などされましたか?😭💦
はじめてのママリ🔰
日々勉強です💦毎日色々教えていただいてます!
はじめてのママリ🔰
すごいです!!
努力してるんですね😭
はじめてのママリ🔰
どの仕事もそれは同じではないですかね💦どんどん学んでいかないとクビになっちゃいます😂
はじめてのママリ🔰
そうですね💦💦