
コメント

❤︎男女ママ♡
わたしの通ってるところはやめなくていい方針です
先生に聞くのが一番ですよ

ある日どこかで
私もやめようと思ってましたが同じ時期に妊娠したママ友がやめるつもりないって言ってて、他にも何人かそういう人がいて、やめようとするたびに悲痛な泣きで、実家にお泊まり練習させても帰って来て飲むし、オッパイマンだったので、もうタンデムでもいいやと出産直前まで飲んでました。
ちなみに、かなり居心地の良いお腹らしく、1人目も2
人目も41週超えた為促進剤使っての出産でした。
1人目は張りやすく自宅安静の時期もありましたが、2人目は出産直前まで、自転車に乗ってた程元気でした。
-
あーちゃん
ある日どこかでさん
- 1月28日
-
あーちゃん
上の子がちっちゃく生まれたので子宮収縮とかに繋がったらまた次の子もちっちゃく生まれないか心配です…
- 1月28日
-
ある日どこかで
1人目と違って、子宮収縮、お腹が張る感覚が分かるので、大丈夫ですよ。飲んでる時にん?ってなったら、休憩して飲ますのやめると良いです。
あと初期は赤ちゃんの大きさに対し、子宮も広いし、多少収縮したからといって、問題になる張りになるとは、私的には思えなかったです。
そもそもお腹が張るのって、授乳が原因になるとは証明されてなくて、特に問題ないとするお医者様もいます。
またかなりのオッパイマンでしたが、1才半くらいから、飲む回数大幅に減りました。
朝から夕方にかけて、児童館や支援センターにお出かけもしてたので、昼間は殆ど飲まず、夜も寝る前に飲んだら朝まで寝るようになりました。時々転んだり、誰かと喧嘩した時に、オッパイってなるくらいだし、ずっと飲む訳でなく、チョコッと飲むだけですぐ遊び行くだけで、寝かしつけも、泣いた時に立って抱っこしなくて済むので、本当に楽でした。授乳なかったら、赤ちゃん返りもあるしキツかったと思います。
でも、自分が上の赤ちゃんとお腹の赤ちゃんにとって、また何より自分にとって、このやり方が最善だなぁって思える方法で頑張ってみてください(๑>◡<๑)- 1月29日
-
あーちゃん
そーですよね。
赤ちゃん帰りとか困るなとは思ってます。なのでできるだけ生まれるまでに注げるだけの愛情やママを独り占めにさせてあげたいなと思ってます。
見つかるかわかりませんが頑張って探してみます。
ありがとうございます!- 1月29日

みーこじ
妊娠発覚後も授乳していたせいかは分かりませんが、出血がありしばらく安静期間がありました💦
お腹の赤ちゃんは大丈夫でしたが、旦那の冬休み突入を機に断乳して無事卒乳できました!
-
あーちゃん
そーなんですね。
私ももしものことがあったら怖いなぁって思っちゃいます…- 1月28日

ふーこ
病院や先生の方針にもよりますね😅
下の子の妊娠分かった時に、断乳しようね~とは言われましたが超おっぱい星人で添い乳じゃないと寝ない‼️
哺乳瓶は断固拒否‼️
一時期体重が増えなかったのもあり、相談しながら上の子9ヶ月までは授乳してました😊
9ヶ月になって、3回食しっかり食べていたのもあって一気に断乳しました。
お風呂あがりにフォロミ200飲ませて、寝る時は抱っこ&肩ボスで乗り切りました🤗
その内諦めが出てくるので、やるなら心を鬼にしてやったほうがいいですよ😊
-
あーちゃん
なるほど。
鬼になれるかなぁ…- 1月28日

退会ユーザー
通ってる病院が妊娠したら断乳の方針でしたので粉ミルクに切り替えました!
ずっと少食でミルクで栄養取ってるところあったので小児科で栄養指導も受けていて、1歳半までに粉ミルクやめればいいって感じでした。(そこはフォロミ必要ない方針で…)
朝ミルク、お昼ミルク、お風呂上がりにミルクで…夜泣きは抱っこしたり、お腹空いたーって泣くときありミルク、たまーーに22時とかにおむすび食べさせたりしました
-
あーちゃん
私の子も暇さえあればおっぱいおっぱいって言って飲むのでどうしようかと…
ずっと完全母乳なので哺乳類嫌いなので粉ミルクに変えれるかなー?って感じです- 1月28日
あーちゃん
ですよね。ありがとうございます。
聞いてみます