
母乳と粉ミルクで混合中。乳首が切れて血が出ているので、リペアニプルで保湿。保湿の頻度や切れた乳首の治療方法、子宮収縮時の授乳について、悪露の期間について相談あり。
母乳と粉ミルクで混合していますが、片乳は乳首が切れて血が出てしまいますヽ(´o`;
仕方なくピジョンのリペアニプルにオロナインを塗ってラップで保湿しています😢
どのくらい、保湿したほうがいいですかね?
一度、切れてラップでして保湿をしましたがそれから半日またあげて今回に至ります(´Д`)
早く切れた乳首を直すならランシノーがいいですね?
子宮の収縮(生理痛)の時は、与えない方がよっぽどいいですかね?なんかだるくなるというか痛くてきついので😥
それと最後、悪露は皆さんだいたいどのくらいで終わりましたか?
- 野獣先輩❤️(9歳)
コメント

かぜのこ
治るまで直接あげなくても良い気がします。
搾乳するとかして、哺乳瓶であげてみては?
子宮収縮時は、気にせずあげてしまってました。
悪露は…私はダラダラ3週間位出てた気がします。
その後も、何ヶ月かはお風呂とかでもゆっくり温まったりすると水っぽいサラッとした織物のようなものがよく出てて、慌ててた記憶が…

まあむ
私も混合で育てています🎵
答えになっていないかもですが、カネソンのピアバーユは傷や痛みの治りがいいし(私の場合ですか^_^;)ランシノーよりべたべたしないのでオススメです!
母乳を与えていた方が子宮の収縮で回復を促すと助産師さんが言っていました。痛みが強いようなら無理しない方がいいかなってわたしは思いました(;;)
でもあまり与えないと母乳が出なくなるのでなんとも言えないですよね…
悪露は、産後一ヶ月半ですがおりものが薄く茶色になりかなり少なくなりました🎵
おりものシートで充分なくらいです(*^^*)

まあむ
写真載せ忘れていました^_^;!
-
野獣先輩❤️
西松屋で売ってました🙋❤️
ランシーノの評判良い上にべたつきがあるんですね😅
痛みが強い時は、やめて缶🍼にしてます😢
沐浴の時に子宮の収縮でだるさが出てしまったので
やっぱり人それぞれですかね😓
そんなに早いですか😧
やはり、母乳与えて子宮の収縮が進行した影響かもしれないですね😕- 9月15日

タブレットゆみ
乳首の傷痛いですよね。血が出てるなら赤ちゃんにあげるのは避けたほうがいいですよ。
軽い傷ならランシノーやベビー馬油でラップして保湿で治ると思います。ぱっくり深く切れてしまってる場合はハイドロジェルパットがオススメです。
パットはあまり知られてませんが、助産師さんに勧められて使ったら2週間ほどで完治しました。お高いですが効果あります。
悪露は1ヶ月検診過ぎに終わりました。
-
野獣先輩❤️
痛いです😭本当
息子の吸引力といい、馬鹿力で泣きそうです😢✋
朝、母乳与えていたら服に血が付いてたのが気付いて吐き戻してたので安心はしました😔
ハイドロジェルパットですね😁見てみます😤
個人差ですね😅- 9月15日

プポ
ピュアレーン100というのを使っていました。乳首が切れて痛く、皮もむけている状態でしたが、授乳の度に塗ってラップしてたら3、4日で治りました。(すぐに対処したため出血するまでひどくはなかったです)
赤ちゃんに乳首を吸ってもらうと子宮が収縮するので回復も早いし、悪露もちゃんと出ると病院で言われました。出産して3週間ですが動いた時に軽く出血する程度で普段は全く出なくなりました。完母です。
-
野獣先輩❤️
入院中からも出血して内出血にもなっていたので使えますかね?それでも😅
完母は、消化が早いみたいで大変ですよね😧
子宮の収縮には、回復力が高いですがね🙎- 9月15日
野獣先輩❤️
すぐ切れて血が出てしまうので😢
哺乳瓶でやれる時間があったらまたやろうかと思いますヽ(´o`;
まぢですか😧
やはり、何週間かはかかりますよね(´・_・`)
もう、浴槽大丈夫なんですか(´Д`)
かぜのこ
血が出てる時は赤ちゃんに与えないほうがいいので、搾乳してもったいなくても捨てるほうがいいかも!(搾乳機はおっぱい傷つけるそうなので手でやったほうがいいです)
悪露は個人差あるとは思うけど…
浴槽は一ヶ月検診後からオッケーなはずです!
野獣先輩❤️
なんか、調べてみたらそのまんま飲ませてもいいとか書いてあって複雑です(´・_・`)
丁度、産前に買おうかしてましたが不良品だったみたいで買えなかったので買わなくて良かったです😂✋
看護師さんから「搾乳した母乳は4時間以上経ったら捨ててください」と言われましたね😅
じゃあ、後1週間で1ヶ月検診になるのでシャワーのままでですね😁