※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まにゃたろ
妊娠・出産

胎児心エコー検査の違いや目的について教えてください。

10日後に胎児心エコーを受けます💦
この検査は必ず受けるものらしいですが、
普段の検診とは何が違うのですか??
この超音波で何が分かるのか、
なぜ普通の検診日と分けて行うのか、
詳しい説明を聞き忘れてしまったので
わかる方教えてください😣😣

コメント

s

胎児の心臓の詳しい検査になります
心臓異常ないかしらべるやつです

  • まにゃたろ

    まにゃたろ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    お腹に当てるエコーみたいな感じで
    すぐ終わるんですかね?💦
    採血とかされたりしますか??

    • 1月28日
  • s

    s

    30分はかかるかと思います。私は胎児に心疾患見つかりました。採血は胎児心エコーがあるからあるとは限らないです

    • 1月28日
  • まにゃたろ

    まにゃたろ

    そんなに長時間では無いのですね!
    なるほど・・・。不安ですが色々教えてくださり
    ありがとうございました🙇‍♀️💭

    • 1月28日
ちぴ

心エコーと名の通り赤ちゃんの心臓を見るエコー検査です。
心臓に異常がないかを詳しく調べます。
普通の健診日と分けて行うのは病院の方針なのかもしれません。わかりません。

  • まにゃたろ

    まにゃたろ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    もし何か異常があった場合、どうなるのでしょう( ꒪꒫꒪)💦
    別日で行うのは病院によってなんですね!

    • 1月28日
  • ちぴ

    ちぴ

    異常があると先天性心疾患ということになるかと思いますが、今はそういう心配はしないほうがいいと思います。
    ただただ不安になってしまうだけだと思います😅
    皆さんやる検査なので💦

    • 1月28日
  • まにゃたろ

    まにゃたろ

    そうなんですね・・・。
    詳しくありがとうございます😞

    • 1月28日
  • ちぴ

    ちぴ

    疾患によって対応も変わってきますので😅
    検査自体は普段のエコーと変わりませんよ!

    • 1月28日
  • まにゃたろ

    まにゃたろ

    うえぇぇ。怖いです(´;ω;`)
    必ず上下別れた服で!と紙に書いてあったので
    なんで?!何するの?!と不安でした😱

    • 1月28日
まどか

私は検診と同じ日にしたので病院の方針なだけじゃないでしょうか?

  • まにゃたろ

    まにゃたろ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですか( ´›ω‹`)
    結構時間かかるからなのかな?と思ってました💦

    • 1月28日
  • まどか

    まどか

    んー?それほど時間は掛からなかったですよ😀けど、詳しく心臓とか見て貰えので何かあれば分かるとおもいます。

    • 1月28日
  • まにゃたろ

    まにゃたろ

    普段のエコーだけじゃわからないですもんね🤥💦
    いま気づきましたが週数同じなんですね!💗

    • 1月28日
  • まどか

    まどか

    なんと!!!本当だ(笑)
    私の時は脳や肺や他の臓器も割と細かく見てくれましたよ😀⭐️

    • 1月28日
  • まにゃたろ

    まにゃたろ

    なんだか親近感です(´∩ω∩`)✨
    性別はこれからのお楽しみですか?💕
    へー!すごい!!いつも通り
    エコー写真貰って帰る感じに
    なるんでしょうか?🤭🤭

    • 1月28日
  • まどか

    まどか

    私の所USBに焼いてくれるので動いてる様子が貰えます🎶
    後は数枚エコー写真貰えました。性別は前回やっと見れて女の子の予定です。もう1回位は確認する予定では居ます😂💓

    • 1月28日
  • まにゃたろ

    まにゃたろ

    いいですね~っ🤣💓
    うちは毎回見づらい写真です。笑
    モニター動画撮ったりするのもだめなので
    赤ちゃん動いてるところは
    自身の脳内保存になります💦
    女の子!羨ましいです(๑•̀ •́)و✨

    • 1月28日
  • まどか

    まどか

    旦那が一緒に病院来れないのでそう言う意味では良いかなと思います(笑)
    性別はもう分かりました??

    • 1月28日
  • まにゃたろ

    まにゃたろ

    USBなら色褪せる事なく見返せるし
    思い出になりますもんね☺️💗
    うちは20wの検診で男の子と言われ
    確定しました~🤤🤤

    • 1月28日
  • まどか

    まどか

    そうなんですね❤楽しみですね⭐️出産も時期近いしなんか嬉しい(笑)

    • 1月28日
  • まにゃたろ

    まにゃたろ

    初産で私びびりなので陣痛とか出産
    とても怖いですがお互い頑張りましょう😖💓
    予定日5月ですもんね!٩(* 'ω' *)و

    • 1月28日
  • まどか

    まどか

    私も初産なので緊張だよー:(´◦ω◦`):お互い頑張ろう♡(´˘`๑)

    • 1月28日
ハルヒママ

エコー外来っていうのが必須で受けなきゃいけなくて受けました(o^^o)
その時に30分くらいかけていろいろ見てくれて心臓の弁がちゃんとできてて血液の逆流がないかとかを見てもらいました(o^^o)
経腹エコーのと同じやり方してくれましたよ(o^^o)
そのエコー見て口唇口唇蓋列ではないというのも教えてくれました(o^^o)
そのエコーをしたからと言って小さな心臓の穴とかを100パーセント見つけれるわけではないけど大体は分かるみたいです(o^^o)希望したら30分間とったエコーをDVDにも私の病院はしてくれました(o^^o)運が良ければバッチリ顔も映ると言われてましたがうちの子は普段からガードが固くて結局この時もガードしたままで見せてくれることはありませんでした(笑)

  • まにゃたろ

    まにゃたろ

    とても詳しくありがとうございます☺️💓
    普段診察受けてる担当の先生とは
    また別の人に検査される感じですか??
    本当に色々分かるのですね😳😳
    病院によるのかも知れませんが
    DVDください!って自己申告したら
    いいんでしょうか・・・?😞💦
    お顔が見えるやつとは4Dエコーですか?
    沢山質問ごめんなさい(´;ω;`)

    • 1月28日
  • ハルヒママ

    ハルヒママ

    普段は産科の先生が見てくれるけどうちの場合はエコー外来の先生はエコー専門の検査技師の先生と聞きました(o^^o)DVDも私は自分で欲しいんですが…と声をかけたのですが元々1人目の時は必須ではなくてゆっくりエコーを撮って残したい、普段の健診ではエコーが短く顔が見れなかったから時間をかけて見たい人なども受けるやつだったので先生の方からも「確認しようと思ってました」って言われました(o^^o)
    機械自体は多分同じ機械なんでしょうね(o^^o)4D、2D、心臓の血液の流れを見る何か(笑)色々機械をいじっては見てくれたので顔を見れるように頑張ってくれたのは4Dでしたよ(o^^o)

    • 1月28日
  • まにゃたろ

    まにゃたろ

    ご丁寧に沢山答えて頂き助かります😭💕
    私のとこの病院もこの検査だけは
    わざわざ別日にずらして時間指定、
    きっちり予約制なのでもしかしたら
    違う先生が来るのかも知れません(;'-' )
    わー!もし貰えるなら今回聞いてみようと思います✨
    まだ4Dの経験ないのでちょっと楽しみです(笑)
    ママリで他の方のやつみると、すごく
    顔くっきり写ってるのでヽ(´▽`)/

    • 1月28日
  • ハルヒママ

    ハルヒママ

    うちの病院もエコー外来は検診とは別で時間指定あり、予約制で先生が予約取ってくれました(o^^o)

    • 1月28日