
コメント

IRUKA
現在2回食ですか?
時間は何時にあげていますか?
IRUKA
現在2回食ですか?
時間は何時にあげていますか?
「離乳食中期」に関する質問
離乳食中期です。 初めてツナ缶をあげるときは加熱したものを単体であげたほうがよいでしょうか? もしくは、食べ慣れた野菜と一緒であれば初めてでもツナと野菜を混ぜた料理をあげて大丈夫でしょうか。 ご意見いただける…
離乳食中期です。分からないので教えてほしいのですが、足りない分を足すとよく見かけますが、例えばタンパク質の場合、【肉魚10〜15g,豆腐なら30〜40g,乳50〜70g】とありますが、肉が5gの場合、豆腐はいくつ足すことなは…
離乳食について 5ヶ月ちょうどから離乳食をはじめ、よく食べるので3週目頃から2回食です。 吐かずに毎回完食なのですが、7ヶ月から3回食は早いですか? また、一般的に7ヶ月から離乳食中期だと思うんですが、「豆腐ぐらい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆん
10時と16時です。どちらもたくさん食べる時もあれば、まったく食べない時もあります。食べる時は授乳直後でも食べるし、食べない時は授乳から時間をあけても食べずに泣きます。
IRUKA
食いムラがあったりはとても疲れますよね。
ウチもそうで、時間変更を測りました。
これまで7:00と12:00だったのを7:00と19:00に変え、大人と一緒に食卓を囲うようにしました。
凄く食いつきも変わり、安定してきました。
ただ、昼寝が上手くいかなかった時、お粥や野菜、ひき肉など、もぐもぐに疲れた時などはおっぱいが良いと泣きます。
合間におっぱいを挟み、それからはまた食いが良くなります。
もぐもぐし易いように口にたくさん入れ過ぎない事、
合間に麦茶を飲ませてあげる事、
食材の固さは本人のペースに合ったものか、
味に飽きていないか、
などはいかがでしょうか?
ゆん
時間も食感も味も環境も色々試して、ベストだと思った時間や方法で今実践しているつもりです。食べない日ばかりではなく食べる日も出てきたのはその成果かな?と思っています。
ですが、それでもどうしても食べない日があり…😢
同じような方もいるのかな?と思い質問させて頂きました。
IRUKAさんのお子さんは時間を変えることで安定したのですね。私ももう一度見直してみます。ありがとうございます。