
コメント

しゃぼん
分かります!
給食の匂いというか…独特な香りですよね(>_<)私も苦手でした…

ゆきんこ
わ〜〜わかります!
私もあの独特な匂いが苦手で、
どうしてもの時は食べさせていましたが、ウンチが同じく独特な匂いになるのが嫌でした。
最近はサーモスの保温ジャーに離乳食作って持ってくようにしてます!
自分があの離乳食食べたいかと聞かれたら、食べたくないなと思って、
食べたくないものを子供にあげたくない!と思いまして。
予想外の外食など、致し方ない時はお世話になってますが。
-
もも
共感してもらってよかったです!!!
保温ジャーですね!!私もそうしようかなあ😆真夏も保温ジャーでオッケイですかね?
私も、パクパク食べる娘をみて「よく食べれるね😱」って思ってました(笑)(笑)
なるべく自然な味のものを食べて欲しいですね😁✨- 1月27日
-
ゆきんこ
保温ジャー便利ですよ◎
私がもともと職場へお昼ご飯持って行くのに使っていたので、今は離乳食として活用してます。
ジャーに入れる前に必ずジャー内を熱湯殺菌してから入れてますから、
一年中大丈夫かと思います!- 1月27日
-
もも
熱湯殺菌!!思いつかなかったので目からウロコです😆🌠
沸いたお湯を入れたらいいのでしょうか?それとも鍋で煮てるんでしょうか?🐱無知ですみません💦- 1月27日
-
ゆきんこ
湧いたお湯で大丈夫ですよ。
離乳食ももちろんしっかり加熱して、熱々の状態で入れるんですが
サーモスといっても流石にいれた直後の温度を保つことはできないので、
熱湯で殺菌しつつ保温してからご飯を入れてますよ。
大体作ってから1時間後くらいに食べるのですが、ちょうど良い温かさというかぬるさになっていますよ。
なので離乳食にはホントおすすめです♩- 1月27日
-
もも
教えていただきありがとうございます✨
熱々の状態でいれても1時間後には食べ頃なんですか😳!
とても勉強になります!!!いつまでも熱々だったらどうしようかと思ってました(笑)さっそく保温ジャー買いたいと思いま😆🌠- 1月27日

みっきー
ベビーフードは独特なニオイがしますね💦私は苦手です😭
以前旅行中にムスコのご飯をベビーフードにしたら、💩までベビーフードのニオイになってしまったので、なるべく手作りにするようにしています💦
-
もも
おお!!わかってくれる方がいてよかったです!!!
いい匂いの中に、レトルト臭が混ざってますよね😖
私も今は外出時だけ使っています!- 1月27日

退会ユーザー
分かります!!
私はBFの匂いが嫌いで、あげる時若干吐き気が。。。
なので外出先であげるのも嫌になってきたので最近BF使わないようにしてます😂
娘もあまり好きじゃないのか食べなくなってしまいました😅
あと、パッケージと全然中身違わないですか?(笑)
たまに具が全然入ってなかったりして(笑)
-
もも
共感してもらえてよかったです!!!安心しました(*´ω`*)
外出時は、手作りのご飯を何に入れていますか?🐱
私今外出時だけベビーフードです💦
最近食べる量も増えてきてベビーフードじゃ高くつくので、手作り持っていけたらなあと思いつつ、、持ち運びに悩んでます💦
わかりますわかります!パッケージ盛ってますよね!!(笑)
肉とかほとんど入ってない、カスみたいなのとかありますよね(笑)
ドロドロの液体部分が多くて、具材があんまりないのとか😅- 1月27日
-
退会ユーザー
最近はランチ時間の外出は、アンパンマンのスティックパンとバナナとチ、ーズなど、持ち出しやすい物にしてます😊
ご飯類だとお弁当箱に、軟飯にふりかけ、マッシュポテト、湯でササミ、ほうれん草のおひたし、別タッパーにフルーツ、て感じです😊
BFは高いくせに中身が。。。(笑)- 1月27日
-
もも
なるほど、参考になります・:*+.(( °ω° ))/.:+
お弁当箱が欲しくなりました😆
保温ジャーも良さそうですよね!!✨- 1月27日

4匹のこっこちゃん
しますよね💦わたしは、特に和光堂のベビーフードがレトルトの匂いきつくて、いやでした💦食べた息子の口から、同じ匂いして、ヘコみました😅
ベビーフードは、キューピーばかり使ってました☺️
-
もも
メーカーによっても違いますよね!!!キューピーはキューピーでまた違った独特なニオイが…(笑)
瓶とパウチでもまた違う気がするし、不思議です!!
初期はキューピーの瓶使ってたのですが、「よくこれ食べれるね😱」って子供に思ってました(笑)(笑)- 1月27日

まい
分かります!
私の場合全部ダメでは無いのですが、こないだ、くさい!って思ってしまうメーカーというかシリーズと出会いました…
とりあえずあげましたがそれをパクパク食べる健気な娘…
食欲の塊でバカ舌なのかもしれませんが可哀想なことしたな、私が美味しいと思うものだけ食べさせようと心に誓いました。
(ただ、ストック分どうしよう(笑))
-
もも
メーカーによって微妙に違いますよね😅
私も、娘がパクパク食べるの見て「よく食べれるね😅」って思ってました(笑)(笑)
なるべく、自然な味の、美味しいものを食べて欲しいですよね☆- 1月27日

rms
とってもわかります~~!
わたしも同じことここで質問しようとしたことあります!(笑)
パウチを開けるときに手についた匂いも嫌で
めっちゃ手洗います😂
どのベビーフードでも同じように独特な匂いしますよね。
-
もも
共感してもらえてよかったです!!!
パウチあけたらすぐ臭いますよね!😅💫
メーカーと、瓶かパウチかで微妙に変わってくるけど、だいたいレトルト!って感じのニオイしますよね😨
手作りでは発生しないであろうニオイが。。。(笑)
訳あってベビーフードしかあげられない時期があったのですが、娘の味覚がおかしくならないか心配になりました。(笑)- 1月27日
もも
共感してもらえてよかったです!!😆
なんとも表現の難しい独特な感じですよね。😅
しゃぼん
良い匂い〜(*^^*)って思ったことは1回もないです!
でも便利だからお世話になってました♪笑
もも
私も便利だからお世話になってました(*´ω`*)
でも美味しくなさそうとは常々思ってました(笑)