
哺乳瓶とミルクに慣れさせることは大丈夫ですか?母乳とのバランスやおっぱいの張りについて気になります。
現在完母で育てています。
今後ちょっと旦那に預けて外出したり、風邪など引いて薬で母乳があげれない時の為に哺乳瓶、ミルクには慣れておいた方がいいですか?
生後1ヶ月半までは母乳よりの混合だったのですが、その後完母になりました。
今日2ヶ月半ぶりに試しに50だけミルクあげてみたら、哺乳瓶拒否もせず普通に全部飲んでくれました。
今後毎日1日1回は慣れさせる為に少しミルクを足した方がいいのでしょうか?
その場合どのタイミングで、どのくらいの量のミルクをあげるのがいいですか?
1日1回をミルクだけにするっていうのをよく聞きますが、そうするとおっぱいはりませんか?
- ぴよりーぬ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

りんご
私は完母で育ててます。
哺乳瓶はうけつけてくれないので、羨ましいです😢
今後のことを考えると混合がいいと思います。
自分が風邪でダウンの時は薬を飲まずに直しました。
なので、今また少しずつチャレンジしてます。
私なら夜寝る前にミルクを飲ませ、足りないようならおっぱいも上げる感じにします。
寝る前に上げる理由はミルクの方が腹持ちがよく、ゆっくり寝てくれるからです。

すももん
うちは義実家に預けたりもするし、自分の体調不良があった時も考えて、生後3ヶ月まで混合でしたが、
数日たまたま哺乳瓶であげないでいたら、
突然哺乳瓶拒否になり、
強制的に完母になってしまいました😂💦💦
完母は完母で大変ですよね。。
哺乳瓶拒否にならない子もいるようですが、できる事なら夜寝る前とかに母乳あげた後50位ミルクを足して上げたり、
もしくは哺乳瓶に自分で搾乳して飲ませたりと、少しでも哺乳瓶に慣れておいた方が突然拒否になったりしないで困らないかもしれないです😂😂
暫くしたら
離乳食も始まって飲み物とか飲む時も、哺乳瓶拒否の子はスパウト拒否になるパターンも多いらしいので
出来るなら哺乳瓶に慣れておいたほうがいいと思います❗❗
-
ぴよりーぬ
数日あげないだけで拒否するんですね😨
それを聞くと2ヶ月半ぶりなのによく飲んだなと思います。笑
あまり美味しそうには飲んでなかったですがw
おっぱい詰まりやすいやすいので、寝る前母乳にミルク50足すかんじでいきたいと思います☺
ありがとうございました🙌- 1月28日

まりも
完母です
哺乳瓶嫌がって飲んでくれません
そのため旦那に預けることもできずつねに一緒です
もうすぐ保育園なので哺乳瓶の練習からスタートです
飲んでくれるならそのほうがいいと思いますがおっぱいはりますね!!
-
ぴよりーぬ
哺乳瓶拒否は大変なんですね💦
旦那の休みも少ないのでそんなに預ける予定はないのですが、哺乳瓶拒否しないっていうだけでもしもの時安心ですもんね。
慣れてもらう為に毎日少しだけミルク足そうと思います!- 1月28日

RIN
私は寝る前にミルクです!
基本母乳で寝る前1回だけミルクをあげています!
ミルク上げてる理由はゆずぽんさんとまったく同じです😘
たまに私だけ買い出しで出る時など
マツエク美容室など3時間こえそうな時は
ミルクをあげてもらいます😂
気持ち的にもすごくらくですよ🙌
拒否しだしてからだと大変そうですよね😭
-
ぴよりーぬ
まだ拒否してないうちに慣れておいてもらったほうが良さそうですね😣💦
そんなに預ける予定とかないですが、気持ち的に楽ってのはいいですよね!
私も母乳メインで寝る前少しミルク足すかんじにしようと思います!- 1月28日
ぴよりーぬ
完母にこだわっているわけではないので、やはり哺乳瓶には慣れてもらっておいたほうがいいですよね☺
おっぱいが詰まりやすいので寝る前に母乳メイン+少しミルクにしようとおもいます!
ありがとうございました🙌