
コメント

yu.ta
看護師ですがパートにして復職しました!

gu-me
同じく介護の仕事していて、パートではないですが、常勤で仕事してます。その間子供は保育園です!
会社には無理言って日勤だけで仕事させて貰ってます。
ですが、やはり常勤だと日曜日休めない事で、子供を一時保育で日曜日もやってる託児所に預けないとダメだったり、早番や遅番などの勤務が難しい事から今、日曜日休みの仕事を探すしかないかなと悩んでいます。
-
だいきちーちゃん
コメント有難うございます...♪*゚
私も迷いまして…。
時短で働くかとも思ったのですが…。gu-meさんの様に、私の職場も同じような感じです!!雑務も多いですし…。
しかも、私ともう一人同じタイミングで復帰する同僚もいまして( ̄▽ ̄;)
常勤復帰、やはり大変なんですね(>_<;)
家事と仕事と育児、大変ですよね!?- 1月27日
-
gu-me
子供が8時位には寝るので、仕事終わって、子供迎えに行って家着くのが6時30分くらいで、それからがご飯食べさせたり、旦那のご飯作ったりとバタバタです💦
旦那様の協力によると思います。
家事、育児に協力してくれる旦那様であれば多少は楽かと思いますよ🙂
うちは旦那は仕事してるを理由にずっと育児放棄で、家事も一切協力してくれないので、仕事帰ってきてからはホント大変です💦
パートで働きたいけど、旦那一人の給料じゃキツキツだし、自分の身体にムチうって仕事するしかないなって感じです💦- 1月27日
-
だいきちーちゃん
それはとても大変ですよね(;´д`)
毎日、お疲れ様です!!
主人は協力的なのですが、わりと仕事の帰りが遅い事が多くて(´;ω;)
お給料の事も、やはり引っ掛かるんですよねー彡(-ω-;)彡- 1月27日
-
gu-me
仕事の帰りが遅い事が多いのですね💦
大変ですね💦
やっぱり、給料の部分ですよね😰
私は日曜日休みにする為に介護やめて、事務職などに変えるしかないかなと思い、日曜日休みの事務職、正社員で探したりしてます💦- 1月27日
-
だいきちーちゃん
毎日では無いのですが(^_^;
そうですね!!
転職…、ちらっと考えました!!
でも、介護以外の仕事ってした事ないのでと思ったり(OoO;)
良い仕事が見付かりますように!!- 1月27日
だいきちーちゃん
コメント有難うございます☆
そうなんですね!!
お仕事復帰され、家事と仕事と育児、どうですか(*´・д・)?
保育園が決まって、パートで復帰の意志が固まり…。決まった後に、勤務時間変更ってのは大丈夫なのかと不安になりまして…。
yu.ta
私には常勤じゃあ、仕事と家事と育児は無理だったなぁ…ってつくづく思います😣💦
パートにしてもらったので仕事も無理なく楽しく続けられてるし、家事も完璧じゃないけどそれなりにできてるし、子供との時間もとれてるなぁと💓
だいきちーちゃん
私も、そこが不安で…( ´・ω・`)
職場の上司も、戻ってきてくれるならとパート復帰は問題無さそうなのですが…。
そうなんですね♡
無理なくが一番ですよね!!
yu.ta
私は復帰するなら長く働きたかったので、最初は無理なく復帰したいという気持ちだったのでその気持ちを伝えました💓