
コメント

みしゅか
3ヶ月くらいから行ってみてました‼︎
赤ちゃんだと話しかけてもらいやすい気がしました笑

退会ユーザー
1ヶ月くらいから行ってました😅
-
チョコ
ありがとうございます😊
早いですね!😲
頑張って行ってみたいと思います!- 1月28日

ママ
3ヶ月後半から行きました(*^^*)
子どもが多い地域に住んでいるのもあって、同じ月齢の赤ちゃんがたくさんいました!
地域の赤ちゃんイベントに参加したら、偶然同じマンションに住んでいる方とママ友になりました。
-
チョコ
ありがとうございます😊
私の地域も子供が多いです!
勇気を出して行ってみたいと思います!- 1月28日

a
2ヶ月のときに行ったら歩ける子ばかりで、雰囲気が完全にアウェイな感じだったので行くのやめてしまいました💦
-
チョコ
ありがとうございます😊
同じような月齢の子がいないと行きづらいですよね😰- 1月28日

いちのすけ
私も、引っ越してきてまだ2ヶ月で全く知り合いがいません🌀お友達、欲しいですよね😖!
支援センターは、今年に入ってすぐ息子は6ヶ月になっていきましたが、まだまだ小さい赤ちゃんも沢山きていましたよ😊
私は支援センターで6ヶ月までの赤ちゃんとママ対象のセミナーに参加しました!そんな催しがあれば、初めてでも行きやすいし、月齢の近い赤ちゃんとお話しができますよね💕
-
チョコ
ありがとうございます😊
旦那が出張ばかりというのもあって、友達欲しいです😂
確かにセミナーなどあれば行きやすいですね!
来月に離乳食の講習があるので参加しないつもりでしたが、参加してみます💕- 1月28日

🧸🤎
生後9ヶ月から行き始めて
いまでも通ってます😊
-
チョコ
ありがとうございます😊
9ヶ月からですか!
あまり急いで連れて行かなくてもいいのかもしれませんね😣- 1月28日

らぱん
2ヶ月で一度行ったけどネンネの子が居なくって行かなくなりました。
が、年明けて5ヶ月で再度通いだしてます。
寝返りしたり、おもちゃに興味を持ち出したら、他のママさんともすこしはお話しできるしいい気分転換です
-
チョコ
ありがとうございます😊
ストレスが溜まりすぎて家にいると食べてばかりなので、
気分転換になるのは助かります!
勇気を出して行ってみたいと思います!- 1月28日

しおり
2ヶ月になってから行っています!
最初、かなり勇気いりますよね!でも、お母さん達はみんな子供の面倒みたりで忙しくて、あんまり周りのこと気にしてないと思います(^^)子供のこと通して、月齢が上の方には色々と質問して、参考にさせて頂いてます。気分転換にもなりますし、オススメです✨☺️
-
チョコ
ありがとうございます😊
先輩ママさんに色々と聞けるのは嬉しいです😆
勇気を出して行ってみたいと思います!- 1月28日
チョコ
ありがとうございます😊
3ヶ月からですか!😳
話しかけてもらえるのは助かります😍
勇気を出して行ってみたいと思います!