
娘が後追いがひどくて困っています。対策がわからず、辛いです。どうしたらいいでしょうか?
1歳4ヶ月になる娘がいるのですが、後追いがまた始まりました。
1回目は8ヶ月頃にちょっとの間だけだったのですが、最近は少し離れるだけでもありえないくらい泣かれます。
トイレに行くにも、家事をするにも
娘から見えるところにいるのですが
隣にいないとギャン泣きです…。
旦那も多忙で1日中いないので、辛いです。
実家に助けを求めても、「みんな同じ。みんなやってること。」と言われ、流されます。しまいには父親に「俺なんか…」と自分の時の話を長々とされるので助けを求められそうにありません。
泣かれるのを覚悟で離れ、用事が済んで戻ってだっこしてあげても、泣きやみません。
離れるときは必ず「○○してくるから待っててね。」と言っているのですが、効果がありません。
どうしたらいいでしょうか?
なにか対策がありましたら教えて貰えると助かります…。
- ゆうママ(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
赤ちゃん返りですかね~
うちも下の子妊娠中ありました!
キッチンやベランダ以外の危なくないところなら一緒に着いてきてもらってあとは短時間おんぶ紐してましたよー!

チェリー🍒
私も同じです。
下の子が産まれてからは赤ちゃん返り?なのか、トイレもなかなか行けないです。下の子のミルクやオムツ替えてるの見てもギャン泣きです。
短時間でも密着する時間とか大事ですかね。
ゆうママ
やっぱり赤ちゃん返りしちゃってるんですかね。
なるべく赤ちゃん返りしないようにあれこれ努力していたのですが…。
今の時期は居間以外寒いので、なるべく居間から出さないようにしてたんですが泣かれるよりはいいですかね。
私もそうしてみます!
ご回答ありがとうございます!