1歳0ヶ月の子どもが模倣や指さし、遊びにおいてできることが少ないと感じています。他の子どもたちの成長と比較したいです。
1歳0ヶ月 模倣が少ないについてです。
★バイバイ(たまに)
☆パチパチは最近出来るようになりました。
★美味しいまーる🙆🏻♀️をたまーに真似してくれる。
いただきます や ごちそうさま 🙋♀️ハーイは興味なしで
ぽけ〜っとしています。
出来ていると思っている模倣もしたりしなかったり、、です😭
ほかに気になること。
★指さした方を見る → できたり、できなかったり。
☆○○はー?と言っても分かってない。
★おもちゃ遊び → カチカチ 。穴に入れる。ボタン押す。舐めるくらいです。
☆リズムに乗らない
★すきなキャラクターなど無い。
☆人見知りなし
★後追いは自宅ではしないが、実家ではする。
1歳0ヶ月にしては出来ないことが多く感じています。
皆さんのお子さんはどれくらいの時期に出来ていましたか??(>人<;)
- 💟💟💟(1歳2ヶ月)
コメント
ゆゆ三姉妹ママ♡
うちもほぼ気分でやったりやらなかったりです🤣まぁまだ気にしません🫣
はじめてのママリ🔰
うちの子もほぼ一緒です🥲
宇宙語や喃語はすごく喋りますが、意味のある言葉も全然だし、言語理解全くできてないです🥲
運動発達も遅くて、10ヶ月でやっと自力でお座り、11ヶ月でつかまり立ち伝い歩きでひとりたっちや歩けるのはいつになる事やら、、、🥺
周りに気にしすぎと言われますが、心配だしめちゃくちゃ焦ってます🥲
-
💟💟💟
気にしすぎと私も言われすぎて、、
気になることを言えにくくなりました😭
めちゃくちゃ不安ですよね。。
月齢が上がるのが嬉しいよりも不安や怖いって気持ちばかりになります- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
分かりますーーー😭
旦那に相談すると、またその話??😩
って言われます、、、
言える場所がなさすぎてストレス溜まりまくりでしんどいし、同じく月齢が上がる度に不安がどんどん大きくなって娘の事を素直に可愛いと思えなくて、病みそうです😭- 8月11日
-
💟💟💟
まだ言ってるのそれ?とか
またその話?って言われますよね😭
あたりめぇだよ!って感じです!
たしかに成長している部分もあるけど、その分出来ないことだったり気になる部分も出てきてるんだよ!って思います💦
可愛いのに可愛いと思えないの辛いですよね૮₍´›̥̥̥ ᜊ ‹̥̥̥ `₎ა- 8月12日
💟💟💟
コメントありがとうございます🙇♀️
まだ焦らなくていいですかね😭😭