
37wの者ですが、靴下や靴を履くのが大変です( .. )中期から腰がやられて…
37wの者ですが、靴下や靴を履くのが大変です( .. )
中期から腰がやられて靴べらを買い、靴はすんなり履けるものの外出先で靴の脱ぎ着があるとそれまた履くのが大変なので小さい靴べらを買おうと思っています💞
ですが靴下だけ、どうしてもかなり苦労します(;´Д`)
お腹突っかえるのはもちろんですが、かなりの股関節の痛み&腰痛でかな〜〜〜〜り大変、股関節の痛みを泣きそうになりながら我慢してあぐらをかいて、履こうとしてやっとです(;´Д`)
みなさんどうやって靴下履いていましたか?
また、楽な靴下の履き方ありましたら教えてください💡💞
- ゆきち(7歳)
コメント

かれん
回答になってないかもしれませんが、身体を柔らかくするのも一つの手かもです!私は毎日ストレッチをして出産まで自分の足の爪を切れるくらい余裕がありました🙂
ウエストは99㎝までいったのでなかなか大きかったですが、身体が柔らかかったお陰で困ることはあまりなかったです💦

ぽこおかあさん
床に座って横座りして、短い靴下を引っかけてはいてました。
伝わりますかね??
-
ゆきち
わかりますー(*^^*)!!
そういったやり方もありますね💡💞
いつもあぐらか立って物に手をやりながら靴下を履く感じでやってました(;´Д`)
やってみます😊❤- 1月27日

マイメロ
私はあぐらかいてはいてました^ ^
-
ゆきち
やっぱり履くとなるとあぐらになりますよね💡
- 1月27日

日月
股関節、痛くなってきますよね💦
お体、気をつけてくださいね。
私は、片足は床に足の裏をつけて、反対のひざを丁度良い高さの椅子につける
→そのまま、椅子の上の足をおしりの方に持ち上げて 手の届くところまで持ってきたら、ヒョイッとひっかけて履いてました。
出産当日までそれだったので私は普通にしてましたが、そんな私を見て慌てる祖母もいたので十分に気を付けてくださいね💦
ゆきち
どんなストレッチをしていますか( .. )?
よく、スクワットしている方などいますがどうしても痛すぎて立ち上がるのも苦痛なくらいなのでスクワットなどのストレッチはできないんです( ; _ ; )
かれん
足を開いて前屈したり、仰向けに寝て太ももを伸ばしたり、仰向けのまま腰をひねったりです!無理のない程度でやってました❣️産院でも身体を柔らかくしておけば子宮口も開きやすいって言われてたような…🤔
でもそんなに痛いなら出来ないですよね💦回答になってなくてすいません💦
ゆきち
仰向けでストレッチですか!いいですね💡
ゴロゴロしながらなにかできるストレッチないものかと探していたところです😊💞
股関節バッキバキなので、少しでも柔らかくできるように頑張ります💪💓