※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちむ
子育て・グッズ

2ヶ月の娘が夜寝つかず、抱っこしていると眠るが、置くと泣く。オムツ交換やミルクでも泣く。その対処法と、ミルクを飲みながら泣く理由について知りたいです。

2ヶ月の娘が夜グズグズで
全く寝ません。抱っこしてると
寝てくれるんですけど置くと大泣きします。
オムツかえてもミルクあげても泣きます。
そのときの対処法ってありますか?

あと、ミルク飲みながら泣くんですけど
なんでかわかるかたいますか?

コメント

あーしゃん

こんにちは(*^^*)

もう少しで3か月になる娘のママです。

うちも、そうでしたよ(>_<)大変ですよね(>_<)

だっこが気持ちいいのかな(*^^*)
暖かい腕の中から、冷たい布団に急に置かれてビックリしちゃったかな(>_<)

ミルクは熱いとかないですか?
うちは熱かったりすると、泣いちゃいます^_^;

女の子のママ

こんにちは♡私の娘も今日で2ヶ月になります!うちは鼻づまりでねれないみたいで可愛いそうです…>_<…
うちも、オッパイ飲んでる時に泣きながら飲むときがあります。うちの場合は、眠い!でも。おっぱいも飲みたい!でも、眠い。って感じです。だから、オッパイを強制終了させて抱っこでお尻をトントンすると寝ます。寝ぐずりですね、、。あともう一つは、オッパイを飲んでる時に空気も一緒に飲んでしまって、お腹や食道に空気があるときに苦しがって泣きます。その時は、すぐにオッパイ中断、縦抱き、ゲップ出す。をすると、やはりゲップがでます。そして、オッパイ再開します。後は、お腹いっぱいなのに、飲んでるとかはないですかね?赤ちゃんは、反射的にオッパイくるとお腹いっぱいでも飲んじゃうらしいです。満腹度がまだ未発達らしいです。
2ヶ月って、意味もなく泣く時が一番あるって、保健師さんがいっていました(⌒-⌒; )

ようやく泣き方で、何を求めているのかわかってきた今日この頃です、、。育児って本当に大変ですね。でも、愛おしくてたまらないですよね♡

女の子のママ

あ!うちはゲップが上手くできず吐き戻しがあったので吐き戻ししない枕を買いました。そしたら、逆流しないのかすやすや寝るようになりました♡
ママも、休めるときに休んでくださいね*\(^o^)/*無理しないでください♡

TENMAママ

ママの抱っこが気持ちいいのでしょうね〜^_^ウチも抱っこから降ろすと泣くので抱っこしたまま自分の身体を横になる添い寝に添い乳でしたよ〜。まだ産まれて2ヶ月。ママのお腹の中のような暖かい温もりを求めて泣いてしまうのかも。

るあまま♡

こんちにわ!(^-^)
うちもそうでものすごい
だっこちゃんでした!
ベビー布団なんかいらないぢゃん!
って思うくらい布団においたら
起きちゃってだっこぢゃないと
寝てくれません(´д`)

良いのか悪いのかわかりませんが
わたしは抱っこして寝たな~と
思ったらそのままお腹の上に
乗っけて一緒に寝てましたよ♡

ミルクはあついのか、、、?
うちの場合はおっぱい以外
拒否で泣いてました(´д`)
ゴムが嫌みたいで(´д`)
最初はおっぱいの出があまりよく
無かったのでミルクにしようと
思ってたんですけど諦めて
出なくても吸わせ続けたら
なんとなく出るようになって
今では完母です!

大変ですけど頑張ってください(;_;)