
ベビーカーでお出かけするとき、パパが子どもを抱っこし、ママがベビーカーと荷物を持つのが一般的です。逆のケースもありますが、個人差があるようです。
夫婦でベビーカーでお出かけするとき、パパとママどちらが子どもを抱っこして、パパとママどちらがベビーカーと荷物を持ちますか?
うちはいつも旦那が子どもを抱っこして私がベビーカーと荷物を持ちます。
電車やらでベビーカーを畳むと荷物もあり大変だなと思い、周りを見てもママが子どもを抱っこしてパパがベビーカーと荷物をもっているのをよく見かけるので、うちは逆なのかな?と思い質問しました!😅
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

退会ユーザー
時と場合によりですかね😉
うちもお出かけの時は、パパが抱っこ、私は荷物が多いですが電車とかで大変な時は交代して私が息子をだっこしてパパに荷物など大きなものを持ってもらうとかですかね(・´`(●)*

さっちゃん
うちは私が抱っこ、旦那は荷物担当が多いです😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
抱っこと荷物、決まっているんですね!
私もそうです😆立場は逆ですが笑
でも、お互いそれの役割が慣れてますよね✨- 1月27日

あーたん
お出かけする時は交互に抱っこですね。
1歳すぎて、歩けるので靴をはかせてますしベビーカーは基本的にあまり持っていきませんが、
いつも旦那が子供を抱っこです。
荷物は私が持ってます。
妊娠中もあり、子供より荷物の方が軽いので(笑)
後は旦那も重くなったら手を繋いで歩かせてます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ベビーカーはもう乗せていないのですね!寝たとき大変じゃないですか?😳
でも抱っこ紐でずっとしてくれる旦那さん、頼りになりますね✨うちは寝たらすぐベビーカーへ、なので😂- 1月27日
-
あーたん
寝た時は大変です😣
私が抱いてる時しか寝ないし
旦那に変わると起きちゃうので
寝てる時は私が抱っこですね(><)- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
ママの抱っこでしか寝ないなら大変だけど仕方ないですよね😣でもいっそベビーカーなしの方が楽だし考えてみようかなと思いました✨
ありがとうございます!- 1月28日

しな
臨機応変ですね|ω・)
最初は赤ちゃんだっこしてますが
買い物とかになると旦那が子供を抱っこしてくれてベビーカーをおして乗るだけ荷物をベビーカーに置いて押してます🤔
荷物が多くなってくると私が子供抱っこして旦那が荷物持ってくれます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
なるほど、重たい方を旦那さんが担当してくれる感じですね!スマートですね😆✨
うちの旦那は、私に変われば子どもが泣くのもあるけど、荷物は極力持ちません~😂💦- 1月27日

退会ユーザー
そういえば、決まってません😅
この質問を拝見して、どうだっけ?と思い返してみても同じくらいずつです。
でも、抱っこ紐のときは、100%わたしが赤ちゃん抱っこ、夫が荷物です。
-
はじめてのママリ🔰
その時々で分担する感じですね!
こんなにきっちり決まってるのも珍しいのかもしれませんね😳
抱っこ紐があれば旦那さんが荷物なんですね。ママの抱っこが慣れていいのかもしれませんね✨
ありがとうございます!- 1月27日

ソラソラ
我が家も旦那さんが子供を抱っこ、私が荷物ですが、基本は車移動ですしベビーカー使用時はその下に荷物置いてます✨
で、ベビーカー係も旦那さんです笑
言われてみればお子さん抱っこしてるのお母さんが多いかな~って思いました😄
でも息子はお父さん大好きなんで、抱っこ任せて楽させてもらってます笑
-
はじめてのママリ🔰
うちも旦那大好きっ子なので、遊び&抱っこも任せていたら、いつの間にか荷物は私になっていました😳💦
車があれば折りたたんだりしなくて済みますね!✨
ありがとうございます✨- 1月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
あ、それいいですね!荷物が大変になったら交代するって一番バランスがいいかもですね✨
そういえばうちは、私が抱っこすると騒ぐのでいつでも旦那が抱っこ、私が荷物になっちゃってます😂💦