
妊活1年、人工授精2回目の判定待ち。友達の妊娠に辛く、涙が止まらず不安。判定待ちの気持ちや生活、楽しい妊活方法を教えてほしい。
こんにちは。妊活始めて1年です。高校生の頃から生理が来なくなり、3ヶ月ごとにプラノバールで生理がくるようにしてました。結婚して、妊活をはじめ、排卵誘発剤で排卵をさせ、タイミング方を3回、今は人工授精2回目の判定待ちです。毎回期待をして、生理予定日に落ち込むの繰り返しです。前回の判定後に、結婚してない友達が妊娠して授かり婚になりました。友達みんなでお祝いをしたとき、「ちりりんはまだ?」や「そんなに仲良いのになんでできないの?」と言われ、「なんでだろうね!」って笑ってごまかしました。でも本当はすごく辛くて家で泣きました。今回の人工授精は何も考えず、気楽にいこうと旦那と約束してましたが、昨日からなんだか涙が止まりません。泣いても笑っても結果はもう変わらないってわかっていても不安で涙がでます。皆さんは判定待ちの間どんな気持ちでいますか?どんな生活をしてますか?楽しく妊活できる方法があったら教えてください。
- ちりりん(3歳5ヶ月, 5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ぽぽ
こんにちは(^-^)
私は妊活1年1ヶ月で、今日またリセットなりました(^^;;
お友達の一言、傷つきましたね…>_<…
お友達は授かり婚ですから、不妊のストレスがわからないので、そのような発言をされたのですね。
この気持ちをわかってほしくても、経験者しかわからないことですし、みんなのいる前ですと流すしかないですよね…>_<…
ですが、その発言に頑張ってお答えして素晴らしい方だと思います!
ちりりんさんのそのような、お人柄ですから、妊活もそうとう頑張られてることと思い、ほぼ同じ妊活期間である私は尊敬します!(^-^)
私もこの1年、何度も泣き、自分は病んでるのかと思うくらいでした…>_<…旦那にも私と別れていいからと言ったり、思い出すだけでしんどかったです…>_<…
楽しく妊活というのは、妊活自体がストレスかかりますので、難しいと思いますが、人は人で自分は自分です♡マイペース大事です。
人より授かる時間がかかってるだけでいつか必ず授かると一緒に信じていきましょ(^-^)🎶
そして、私は判定待ちの時は、全く期待しません!笑
一般的には妊娠する確率は高くはないですし、授かれば超ラッキーなんだなと、1億円宝くじが当たるくらい奇跡だからと思い込み過ごしてます!笑
妊活は先が見えないためドツボにはまって行きますとストレスが増える一方です…>_<…
同じ妊活中の方にもお話してる、特にお伝えしたいことは、
この1年妊活、よく頑張ったとご自身を褒めてあげてください*\(^o^)/*ご褒美になにかするのもいいです!♡
妊活中はいっぱい泣いて笑って、お互いに授かれますように♡

✴︎のっちん✴︎
お気持ち察します。
それは辛い想いしましたね…
私も、後から結婚した友人が妊娠出産していき、焦ったりもします。
同じく、不妊治療をしていますので、友人たちから子どものことを聞かれるのが嫌で、一時期会うのをやめてたこともありました。
幸い、周りに治療してる友人が数名いたので、その友人たちに支えられています。
判定待ちの頃は、早く結果が知りたくてソワソワしたり落ち着かないですよね。
私は今回、タイミング後に、旦那と夏休みの計画を立てたりしました。旅行やらプールやら…
そしたらだいぶ気も紛れ、楽しいことを考えたら楽になりました。
そしたら今回初めて妊娠に至りました!
流産してしまいましたが…💦
結果は余談ですが、
旦那様と2人の時間を楽しんだり、あまり気負いしないほうが良いかと思います。
人は人、自分は自分。
大丈夫です、必ず赤ちゃん来てくれますよ✨
-
ちりりん
のっちんさんお返事ありがとうございます!
本当にその通りで、ソワソワ落ち着きません。少しお腹がチクチクするなと思うと、もしかしたら妊娠超初期症状かな⁉︎と期待をして、でも違うよね。と落ち込んで(;_;)
私もいまある2人の時間を楽しんで大切にしていきたいと思います♡
本当にありがとうございます!
お互いに授かれますように
(o^^o)- 9月15日

いちご🍓
初めまして✩
ちりりんさんの気持ちすっごくよく分かりますよ〜。
私は妊活1年半、クリニックに通い始めた当初は色々あって半年程は治療してましたが、治ってからも1年、一度も妊娠できずにいます。
同じ頃に結婚した子はどんどん妊娠出産していき、他の子も2人目3人目と出産していき…私だけ何でなんだろと泣いてヘコんでばかりでした。
その度に旦那さんに励ましてもらったり、ベビちゃんのこと私が信じてあげなきゃと立ち直り、次の周期に向けて頑張ってました!
やっぱり未来のベビちゃんについて旦那さんや友達と話し合ってると楽しくなりますよね♡
私はパートをして適度に体を動かして気を紛らわせています❁
ちりりんさんも希望も捨てずに、ママになるために一緒に強くなりましょう!!
-
ちりりん
いちごさんお返事ありがとうございます!
やっぱり友達と比べてしまいますよね。
わたしも、未来のベビちゃんのことを旦那さんと話してると楽しくて幸せな気持ちになります♡
そうなんですね!私も最近新しいパートを始め、今までよりロングでシフトを入れてみました!適度に体を動かすのも大事だし、気が紛れますもんね!
はい!わたしも強くなります!!
ありがとうございます(>人<;)
お互いにかわいいベビちゃんが授かりますように♡- 9月15日

マンチャン
こんばんは☆
私も辛い②不妊治療と向き合い、よぅやく妊娠した者です!文を読んで、まるで自分を見ているよぅでした(>_<)
私は結婚4年目です!私は26才から不妊治療をしています。人工受精5回体外受精6回(採卵2回は)です。原因不明の不妊と判断され旦那との関係も崩れそぅでした(T-T)
周りの言葉に泣き母にまで八つ当たりし、泣かせたしまったのを思い出します。(T-T)
本当にこの治療は出口の見えないトンネルのよぅで、辛かったです(´ω`)
妊娠に近づく為には、やはりストレスを無くす事です!難しいとは思いますが、自分は自分やとキッパリ割りきる事!!
後、私は早く子供が欲しくて体外受精へのステップを早めに旦那と相談していた事です!
人工受精よりやはり体外受精の方が妊娠率が一気に上がります☆(^ー^)
結婚4年目にしてやっと妊娠できた今は、辛い②不妊治療をしてきて後悔はありません!!
たっくさん辛い思い、痛い思いをした私でも幸せだと思えています!!
本当に応援してます♡♡
-
ちりりん
マンチャンさんお返事ありがとうございます!
お母さんに八つ当たり、私も前に、思ってもいないことを感情に任せて言ってしまいました(;_;)
マンチャンさん、沢山辛い思いをして、辛い治療を乗り越えて、とても尊敬します!今回だめでもまだまだ頑張ります(>人<;)
私も不妊治療をしてきて後悔がないと言えるように前に進みたいとおもいます。
本当にありがとうございます♡
お身体に気をつけて、元気な赤ちゃんを産んでくださいね(o^^o)- 9月15日

はなななな
ほんとデリカシーない人ばっかりですよね怒!!
私も何十回も言われました。
会う友達全員に言われたんじゃないかなって感じです。
会社でも飲み会の度に。
早く子作りしなよとか、まだなのとか、なんで作らないのとか…作っとるわ(ノ-_-)ノ~┻━┻
実母の○○ちゃんは結婚して1ヶ月で出来たよ!早く作りなよ!もまじでうざかったですね。。
挙げ句のはては不妊で悩んでた友達まで自分が出来たとたん早く作りなよ~って(-""-;)
みんな悪気全然無いんですけどね。。
自分も不妊じゃ無かったら同じことしてたかも知れません。。
私は旦那と海外旅行いったり、飲みにいったり、まだまだ遊びたいから子供はまだいいかな~って言っていました。本当は今日生まれてもいいって言うくらいほしいとずっと思っていましたが。。
でも周りからあまり子供子供言われなくなって、少し気持ちが楽になったと思います。
ストレスは大敵ですよ!!
周りは気にせず、旦那様と楽しく過ごすのが一番です(*^^*)
ちりりん
しーちゃそさんお返事ありがとうございます!優しいお言葉本当に嬉しいです。不妊のことを話せる友達が周りに1人もいなかったので、今回質問できて本当に良かったです。
人は人で自分は自分マイペース大事♡その言葉大切にします(o^^o)
今の時期、しーちゃそさんみたいに過ごしてみます!
お互いに授かれますように♡
本当にありがとうございます
(*^^*)