![🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが母乳を飲んでいる感じがない。搾乳して80ml与えても足りないか不安。直母にしたいが、おっぱいを吸わせ続けるのが大変。どうしたらいいか悩んでいます。
おっぱいは吸われてる感じはすごくあるのに赤ちゃんがごくごく飲んでる感じが全くありません。
直母であげずに搾乳する80〜100くらいしぼれるので出ているとは思います。
生後3週間くらいの赤ちゃんだと母乳80じゃ足りないのでしょうか?
搾乳して80あげてもなかなか寝てくれません。
最初はおっぱいが張ってしまいカチコチで助産院で母乳マッサージをしてもらいカチコチに張ることは最近はないのですがなかなか飲んでもらえません。
できれば直母にしたいのですがどうしたらいいでしょうか?
直母にしたいなら哺乳瓶やめて頑張って直母でと聞きますが今のままでは1日ずーっとおっぱい吸わせていなければいけなくなってしまいます(T^T)
- 🐥(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![ぱるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱるこ
2週間検診の時、1回100くらいと言われました!80だとちょっと少ないかもですね💦
私は今、直母で完母ですが、お昼頃〜夕方にかけてはずっとグズグズしてて、ずっとおっぱいあげてますよ😅そういう時期かなーと。
直母にしたかったら、やっぱり直母で頑張らないと難しいと思います😓咥えさせる前に少し搾乳するイメージで、ティッシュとかに出しておっぱい柔らかくしてから咥えさせるといいですよ!
🐥
みなさんそんな時期があるんですね😭
少し気長に頑張ってみます!