※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美雨
その他の疑問

格安simに変更を検討しています。現在auのiPhone6sを使用していて、今月…

格安simに変更を検討しています。
現在auのiPhone6sを使用していて、今月末が2年契約の更新月になっています。
転勤族で、転勤先が地方の割と田舎だったりもするので、何かあった時契約した格安simの店舗へ出向く事が出来ないと思います。

格安simについてほとんど知識がなく、転勤族でも加入しやすいおすすめ格安simのキャリアを教えていただきたいです(/□≦、) 

実際使ってみていいキャリアとかもあれば教えてください

コメント

Lthe

今はまだほとんどの格安ケータイは店舗ないところが多いので、店舗のとこは考えなくていいと思います。
私は実家が田舎なので、電波の関係上ドコモ系列の格安を検討し、楽天にしました。
楽天は実店舗ありますが、ネットでの購入、契約もできます。
最近は調べてないですが、話し放題はほとんどの会社ないと思います。5分か10分くらいまでは料金内のとこが多かったです。

  • 美雨

    美雨

    返信ありがとうございます😊
    店舗はまだないところが多いんですね、無知ですみません…
    かまわなけらば電波の関係上というのを教えていただきたいです。

    • 1月27日
  • Lthe

    Lthe

    格安ケータイは基本的にどこかのキャリアの回線を借りてます。ドコモ系列なら楽天、IIJmio、LINE、mineoとかです。うちの実家はドコモの電波塔しかなく家ではソフトバンク、auは圏外になります。
    なので、ドコモ系列の格安ケータイを比較して自分にあったもの+安いものをネット比較をみて選びました。

    • 1月27日
  • 美雨

    美雨

    なるほどそうなんですね😳
    私はauなのでau系列の格安を探せばいいってことですか🤔
    全く分からなかったのですが、おかげで検索の仕方が分かりました!
    ありがとうございます♥

    • 1月27日
  • Lthe

    Lthe

    auとチョクセ関わりはなくなるので、特にこだわりがないならどごでもいいと思います。
    今使っているケータイたま番号をそのまま使いたいならau系列がいいかもしれないです。

    • 1月27日