
9か月になってからの体重減少は、ハイハイやつかまり立ちの成長によるものかもしれません。食事量は規定以上で、心配はありませんか?
もともと体重の増えが緩やかだったんですがグラフ内で順調に増えてきました😄
でも9ヶ月になって3回食にしたら突然体重が減ってるんですが大丈夫なんでしょうか??
9か月になる前日8200グラムだったのに、数日後10か月なのに7950しかありません😰💦
9か月になってからハイハイスピードアップして、つかまり立ち出来るようになったからですかね??💦
ご飯は規定量以上モリモリ、ミルクは1日500以上飲んでます‼️
- しまじろう♡(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

もやたん
うちは平均より重かったですが、動き出したら減り、そっから全然増えてません😂😂

ノン
動くようになったからだと思います☝️
体重が減ってるということは栄養が足りてないと思いますよ😭
うちの子もよく動く子で8カ月検診の時に、3回じゃ足りないから5回に増やして‼️と言われました💧
なので、回数を増やすか、1回にあげる量を増やしてあげた方がいいと思います😁
小児科の先生は吐かなければ量を増やしても大丈夫って言ってました😁
-
しまじろう♡
コメントありがとうございます😃
5回食!!
ご飯量少しずつ増やしてみます✨
ミルク大好きなのでミルクも少し増やしてみようと思います⭐️- 1月27日
しまじろう♡
コメントありがとうございます✨
体重減るもんなんですかね??
うちも体重変わらずです‼️
お風呂前裸にしたら赤ちゃんらしい肉が無くて😭💦
もやたん
減りましたよ!でも平均から出ていたので問題なしでした;^_^A小さめなら相談したほうがいいかもですね>_<
しまじろう♡
減ってもグラフ内なので大丈夫かなーっとは思うんですが、便もカチカチなのでミルク増やしてみました😄
もやたん
なら大丈夫かなぁと^ ^元気なんですよね?^ ^三回食にしたら便秘なりましたよ!!まだまだ消化が上手くいってないみたいで、小児科で薬もらいました!毎日ちょっとでも出ていたらいいみたいですが、娘はうんちのたびに泣いたので痛そうで、、😭お茶などしっかり飲ませてあげてくださいね^ ^
しまじろう♡
ありがとうございます✨
娘は3回食にしてから5倍粥になり、最近では固形を好むようになって尚更カチカチです💦
でも1日3回カチカチうんち泣かずに出してるので様子見中です😄
病院で消化を助ける薬?貰えるんですねー✨
もやたん
よくあることみたいです!俗に言うビオフェルミン製薬みたいなもんですよ!赤ちゃんの便秘はほんとよくないので、早めにいってあげてくださいね^ ^
3回も出てれば上等です😂10日でない子もいるみたいで。下痢よりはマシと言われました!下痢は完全に消化不良ですからご飯ストップですしね>_<
しまじろう♡
ビオフェルミン製薬!!
便秘やっぱ良くないですよね😰💦
今日は寝る日でなぜかご飯時間に寝てばっかりだったので朝昼ミルクにしたら久々立派なのが出ました🤣
夜はご飯食べたので明日にはまたカチカチかもです😭
下痢よりは大丈夫なんですね✨