
産婦人科での対応が不安で、病院を変えたいと思っています。同じ経験をされた方の体験談を教えてください。
通院されている産婦人科が合わなく、変えられた方いらっしゃいますか?!
こないだ陽性反応が出たので、早いとは思いながらも、本日病院に行ってきました!(持病があり薬を飲んでる為)
その病院は結構いい評判を聞くので、妊娠したらそこの病院に行こう!と前々から決めてましたが、看護婦さんの対応が微妙だったので、不安になりました。
診察室の裏で、
「この人始めてだからわからないんだね~!」
と、看護婦さん同士で話しているのがはっきり聞こえたり、看護婦さんの診察内容の説明が雑だったので、詳しく聞こうとしたら、
「はっ!そう言うことも知らないの?」
って感じで、顔がひきつってました(^^;
私は初マタなので、まだまだ分からないことだらけなのに…
分からないことを質問するのはそんなに悪いことなのでしょうか??
不安になり、病院を変えようかと思っています!
長々と愚痴になりすみません(*_*;
同じような思いをされた方や合わなかったので病院変えた等、体験談を教えて頂けたらと思います。
宜しくお願いします!
- ♡mam♡(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ことりおまめ
嫌な思いされましたね。
私もちょっと嫌なことがあり(ママリで愚痴らせてもらいました)病院2回通院したあと変えました。
紹介状とかそういう手続きはなく、別の病院に通い直しただけで済みました。
見学してから病院を決める方もいます。
変えるの問題ないですよ!

ふう
あら。そんな病院やめましょ!
一事が万事。
看護師のレベルが低いなら、その病院は絶対に良くないです。
私は近場で評判の高い個人産院に行きましたが、3時間も待合室で待ってみましたが、先生とフィーリングが合わず…なんか直感ですかね、(あまり気持ちの良い感じしないな、この病院)と思ったので、少し遠い総合病院に変えました。
変えるといっても、次の予約をキャンセルする電話をして、新しい病院に新規予約の電話をするだけです。特に転院するなどの話はしません。サラッと変えるだけですよ!(^-^)/
-
♡mam♡
お返事ありがとうございます♪
病院自体がレベル低いことを知り、ある意味良かったです!
この際、病院変えちゃいます~
やっぱり、評判といっても、先生や看護婦さんとのフィーリングもありますから、一概ににも言えないですよね!- 9月15日

★奈緒☆
血液県さとか、詳しい検査になる前に変えた方がいいですよー!
新しい病院で同じ検査とかになると余計にお金かかるし面倒ですし。
因みに私は先生が合わなくて、同じ病院のまま違う先生に変えてもらったことあります。いつも同じ看護師さんではないだろうけど、先生とちがってどの人に当たるかわからないし、かえちゃいましょー!
-
♡mam♡
お返事ありがとうございます♪
そうですよね!
詳しい検査になる前に変えた方が良いですよね!
病院変えちゃいます~
皆さんも合わなかった事があるのを知り、ほっとしました(^^)- 9月15日

Y♡
私も変えました🐤♩
看護師さんは優しかった
んですが、先生が何言ってる
のかわからず(早口で)
マメに診てくれない感じ
だったので紹介状書いて
もらって総合病院にしました🌸
mamさんも安心して行ける
病院にした方がいいですよ~♡
行くの嫌になっちゃい
ますからねσ(・ω・)w
-
♡mam♡
お返事ありがとうございます♪
先生こそ重要ですよね!
私も持病の薬の事を心配になって聞いてみたのですが、
よく分からないし、知らないので、かかりつけの病院の先生に聞いてみてください~
って、さらっと言われ‥‥
投げやりだと感じました(^^;
病院変えます!!- 9月15日

109lv
合わなかったら変えた方がいいですよ!
私の従姉妹も、先生と合わなくて2人目は病院変えてました!
私は、先生と合わないとかじゃない(むしろ好きでした(笑))んですけど、少し遠いし、市街地で車で行けないので、次妊娠したら変える予定です(・д・。)
-
♡mam♡
お返事ありがとうございます♪
病院のレベルの低さを事前に知ることができて良かったです!
病院変えます~
ひとそれぞれ色んな事情ありますもんね\(^^)/- 9月15日
♡mam♡
お返事ありがとうございます♪
こういうレベルの低い病院では安心して産めないと思いました(-_-)
ある意味よい経験になりました!
ことりおまめさんも病院変えられたのですね!
私も変えようと思います!!