
コメント

ファン
10万なら当月の貯金を諦めるだけですね。
生活は、いつもの日常。いつもの予算で生活します。
万が一、15万給料がいつもより少なかったら。年間で何かあった時用の生活予備費から支払うつもりです。

新米かなまま
我が家は財布を旦那が握っているのですが厳しい時や少なかった時は言って来ます^^
じゃあ今月出かける時はお金かからないようにしようとか食事はカレーシチューを毎週やろうとか話しますd(^_^o)
10万少ないと我が家は全く生活出来なくなるので私の内職代をそっと渡します(笑)
-
なっちゃん
やっぱり話し合った方がいいですよね!
ご意見ありがとうございます!
あと
内職ってどのくらい稼げますか?- 9月16日

新米かなまま
一箱1500で月40000ちょいですd(^_^o)
なっちゃん
今月は貯金は無理です。
もう赤字で貯めてる方に
手をつけてしまってるし。
貯金に手をつけてしまったことが
ショックすぎて
どーしたらいいのか
わからなくなってましたが
いつも通りやっていけば
いいのですよね。
ご意見ありがとうございました!
ファン
メインの貯金には絶対何があろうと抜きません。私もショックです!!
だから我が家は、生活予備費と言う名の別枠の貯金があります。いつ万が一があるかわからないので、三ヶ月くらいは無職でも生活できるように入金してあります。
なっちゃん
ショックですよね(>_<)
生活予備費いいですね!!
真似させて頂きたいです!
よろしいですか??
ファン
どーぞどーぞ(^-^)v
家は毎月貯金を5万→メインバンク
生活予備費5万→来年の予備費
って感じで貯めてってます。金額はご自身で設定してくださいね。
そうすると、年間で生活予備費60万貯まるので。それを、保険の年払い。家族旅行。予防注射などの医療関係。冠婚葬祭のお付き合い費用など。余ればメインバンクへ。を繰り返してます。
なっちゃん
ありがとうございます!
旦那に話して
来月から貯めてみます!
保険、医療費、冠婚葬祭などって意外とお金かかりますもんね。