
3ヶ月前から添い乳で寝かせているが、夜中に頻繁に起きるため、添い寝に切り替えた。添い寝成功しても夜中に起きるため、添い乳の癖が治らないか心配。添い乳をやめた経験のある方、アドバイスをお願いします。
もうすぐ4ヶ月になる女の子を
子育てしているのですが
3ヶ月になる前くらいから夜寝かせるとき
添い乳で寝かせています。
その前までは寝るまで抱っこしたり
抱っこで授乳して寝落ちしたら
ベッドに置いてを繰り返して
いたのですが、これだと2時間くらい
かかってしまい
大変だったので添い乳を試したところ
楽だったので今は添い乳に
頼ってしまっています。
4ヶ月くらいならまだ添い乳
しててもいいとよく言われるのですが
添い乳しだしてから頻繁に
夜中起きてしまうので
三日前くらいから添い乳ではなく
添い寝でなんとか頑張って
夜寝かせているのですが、
まだ三日目なので添い寝成功しても
夜中何回か起きるのですが
その場合、夜中も添い乳ではなく
だっこなどで落ち着かせて
添い寝で寝かせないと意味ないですか?
夜中は寒いし眠いしで
添い乳してしまってるのですが
これじゃあせっかく添い寝で
寝かせたのに、添い乳の癖は
治らないんじゃないかなと心配してます。
添い乳をやめて夜中おきなくなった
などの経験がある方
添い乳をやめることができた方
よろしくお願いします😭
- あーちゃん(7歳)
コメント

マヤ
目の前にオッパイがあるのに貰えないのは赤ちゃんにとっては「何で⁉️」って、事になるそうです。
夜間断乳と一緒で添い乳をしないのであれば、添い寝も辞めてあげた方が良いみたいです😖

ぽん酢
うちは昼も夜も添い乳で寝かせてます💡
完全に癖にはなってますが、添い乳じゃなくても夜中起きる時は頻繁に起きるし、私は楽な方を選びました😅
日によっては朝まで寝るようになりましたし、その子によるのかなと思います🖐
旦那によると私が片乳出したまま寝てて、勝手に飲んでる時もあるそうなので、ほんとに朝まで寝てるのか分かりませんが(笑)
-
あーちゃん
ありがとうございます!
とりあえず一週間くらい頑張って
添い乳しないで夜中も
やってみようと思います😣😣
私も起きると片乳でてるとき
よくあります😂- 1月27日
あーちゃん
ありがとうございます!
そーなんですね😣
とりあえず添い乳卒業から
頑張ってみます😣😣w