
20週の初マタです。お腹が出てきて胎動も感じるようになりました。旦那が冗談混じりに「甘えんな妊婦」と言うと、無理せず休息を取りたいのに後悔してしまいます。体力もなくなり、家事はやっているつもりですが、妊婦様になってしまったのでしょうか。
20週になる初マタです。
最近お腹も出てきて、胎動も感じ始めました。
愚痴になってしまうのですが…😢
たまにお腹が張ったり、痛みがあったりする時はゆっくり
布団に寝っ転がって休んでいるのですがそれを見て旦那は
「ダラダラしやがって〜(笑)」「甘えんな妊婦(笑)」等と
言ってきたりします。(笑いながらなので冗談混じりなのでしょうが)
私も甘えているつもりはありませんが無理して何かあったりしたら怖いので休息を挟みつつ…のつもりだったのにそんな事言われてしまうと妊娠したことを後悔してしまいます…。
前より体力も無くなったりして前よりキビキビ動けなくなりましたが「〇〇しといて!」と言われてちょっと一応妊婦だしそれは色々きついと断るとすぐ甘えるなのひとこと…。 家事等は一通りやってるつもりですが妊婦様になってしまってるのでしょうか😔
- ry(6歳)
コメント

ヨーギラス
わたしも中期ぐらいに切迫気味のとき言われました。
世の中には妊婦さんでも働いてる人もいるのにお前は毎日ダラダラしやがってって。
冗談でも嫌ですよね。
ゆっくりryさんのペースで出来ることをやればいいですよ。全くやってない訳じゃないんだし!

KMB
全然甘えじゃないです!
子供の為に安静してるのに
何が甘えるなだ!
動いて何かあったらあったで
また責められんでしょうね😫
〇〇しといてって甘えるなって
旦那様が甘えてるのに
何言ってるんでしょうね!
何言われても放っておきましょう…
-
ry
無意識に妊婦様になっていたらどうしようかと思いましたが…( ; _ ; ) 職場や実母が結構労わってくれててそれを甘やかしてると捉えてしまってるようで俺は甘やかさないからな!って言われてたんですが…。お腹も出てきたりしてるので分かってほしいのですが難しそうです😔
- 1月27日

みみ
同じようなことを言われた時に、だらだらしてるんやなくて赤ちゃん育てよるったい💢お前にできるんか?💢て言ったら旦那さん一瞬で黙りました😂
無理して動いて何かあってからじゃ遅いので、ママのペースでいいと思いますよ😊
-
ry
人1人お腹の中とはいえ育ててるので普通の人とはちょっと訳が違う場合もあるんだぞ😠って言いたいです…。
気にせず気楽にいこうと思います😊- 1月27日
ry
切迫気味のときに言われるのかなりお辛いですね😭💦 自分の身体と赤ちゃんが大事だと思うし切迫ならなおさら大事にしないとなのに💦
私も冗談で返すのがいけないんでしょうがやはり気にしてしまうものは気にしてしまうもので…(´・_・`) 最終手段はもう押し通すか実家に帰るなのでどうにかなればいいですが…。