

咲や
私は放置してました😅
ミルクと混合だったというのもあり、夜中は寝てくれた方が平和なので、無理に起こしませんでした

サキ
新生児期は3時間で起こして授乳してました。
まだ体力がないから寝ちゃうんですよね😅
可愛いけど、、頑張って起こしてました笑
1ヶ月検診で体重の増えを見て
先生から、泣いたらあげる感じでいいよ。とか
3時間おきにまだあげてね。とか
言われるのでそれまではアラームセットして
あげてましたよ✌✨

ママリ❤
うちの子も
生後15日ですが
そのくらい寝ますよ🙌
暖房を
付けっぱなし&完母なので
こまめにあげなきゃと
思うんですが
なんせ起きない😂💦
なので夜間だけは
自分が
目を覚ましたタイミングで
飲ませてます😊❤
その代わり
昼間は3時間以上
あけないように
心掛けてます😉❤

退会ユーザー
体重が増えてれば問題無いとは思いますが
新生児期は3時間ごとにと言われてる方は多いです。
1ヶ月検診の時に4.5時間寝る時があるのだけど
起こした方がいいですか?と聞いたら
体重が増えてないとか小さいお子さんには起こして飲ませてねと言うけど
大きくなってるから大丈夫と言われたので起こしませんでした😊

∞こつぶ∞
私は3時間おきにアラームをかけて起こして授乳していましたよ😊✨
脱水や低血糖が心配でしたし、体重がしっかり増えているかも素人にはわからなかったので😣
起こさなくても順調に体重が増える子もいればなかなか増えなくて1ヶ月健診で指摘されちゃう子もいますしね💦
助産師さんが言うには、お腹空きすぎて泣く体力なくて寝てしまう子もいるみたいなのでできれば1ヶ月健診まではしっかり3時間おきに授乳していた方がいいと思います😊✨
コメント