
21週5日の検診で男の子とわかり、驚いたが準備を進めることに。3人目の子供が男の子と知り、嬉しい驚きだった。
今日は21w5の検診でした。
前回、性別は次にわかると言われていたので楽しみに病院へ。
エコーを見てここは手で〜と教えてくれて、いつ性別教えてくれるのかなぁと待っていたら、エコーおしまいに^^;聞かなくちゃと思い、性別はわかりますか?と聞くと、さらっと男の子だよ!と。見えてたのか〜いっと思いながら、もう一度エコーで見てもらい、丸いのがあるから男の子の可能性は高いよ!と。
こりゃ男の子確定かな〜。
次の検診でもう一度聞いてから、準備しようかな。
女、男、で3人目〜勝手に女の子だと思っていたので、男の子と聞いてビックリした検診でした。
- さここ(9歳, 12歳, 14歳)
コメント

すりりんご
あたしも実は3人目は女の子と勝手に思い込んでいたのですが、エコーの様子から男の子でした。
この子のおかげで、長男はお兄ちゃんになりました。
まだまだ、甘えたですが、この子の用事はよく聞いてくれます(≧∇≦)

すりりんご
楽しみですね🎶
弟だったから嬉しかったようです。
お姉ちゃんの方は赤ちゃん返りしたり、お世話したり忙しくしています。
さここさんは一番上がお姉ちゃんだから、たくさんお世話のお手伝いをしてくれそうですね(≧∇≦)
-
さここ
なぜか上の娘も女の子だと思い込み、女の子の絵を描いて貼っていました^^;病院から帰って伝えるとすぐに男の子の絵を描いてました^_^
男の子は一緒に遊べるので弟だと嬉しいのかなぁ(´皿`)
出産までまだ先ですが、生まれた後の子供達が楽しみです!- 9月15日
-
すりりんご
3人目となると、妊娠中から体力を奪われないですか?
私は3人目を妊娠して、体力が落ちたのをすごく実感しました。
産まれたら、ゆっくりもしていられないと思いますが、周りの協力を受けて無理せず過ごしてくださいね(≧∇≦)- 9月15日
-
さここ
3人目を妊娠して、今回は4週後半からと早くからの悪阻でグッタリ、悪阻も終わったと思ったら、体がダルかったり、確かに体力が落ちたのか、疲れやすいです。
ありがとうございます。ゆっくりのんびりと過ごしたいと思います(^^)- 9月15日
さここ
一緒ですね!なぜか女の子と思い込み^^;
我が家の長男は赤ちゃんが生まれる頃に3歳に〜お兄ちゃんらしくなるのか楽しみです(^^)