
コメント

(´ω`)
好き嫌いあると大きくなれんよー!って言い聞かせ何でも食べさせてます(笑)
3歳や4歳の時に保育園の給食を残したりしてると帰ってきてから「お腹すいたー」と言うので「好き嫌いしてちゃんと食べんからだわ」とキツく言い夕飯の時間までご飯なしにしてたら今のとこ好き嫌いなく何でも食べてます!!
「ぼく、これ嫌いなんだよね…」ってボソッと言ったりしますが聞こえないふりをして食べさせてます(笑)

あるちゃん
嫌な顔しても、食べてはくれますか?
我が家はもう、食べなきゃ食べないでいいや!と諦めました。
好き嫌い多くても普通に育ちますし(笑)
ある程度したら、食べれるようになったりもします。
親が好きな味と子どもが好きな味が必ずしも一緒とも限りませんし、本人が好きな物に嫌いなものもちょっと混ぜるくらいでした。
作る方も疲れますからね(。>д<)
-
teabread
悲しい顔すると食べてくれる時もあります。そうですね。普通に育ってるので諦める!のもありですね。
- 1月26日

chiko.a
うちは好き嫌いないから困ってないからと言われればそれまでですが、、
食べたくないものを無理に食べなくてもいいと思ってます。
私自身子供の頃は好き嫌いが多かったけど、大きくなるにつれて食べれるようになったものがほとんどです。
だから好き嫌いあってもあまり気にしないかも。
-
teabread
確かに!私も好き嫌いありましたが今はほとんどないので、気にしないのもありですね!
- 1月26日
teabread
きつく!知らないふりして食べさせる!真似してみますね😃