
コメント

A
受取人は結婚後にMamaさんに変えたのなら義母には入りませんよ!

こたみ
受取人がMamaさんに指定されていれば義母さんにいくことはないですよ!
-
2kidsmqmq
受取人は私になってます!
安心しました!- 1月26日

3h⸜( ⌓̈ )⸝
受取人がMamaさんになってたら義母には入りませんよ〜
-
2kidsmqmq
受取人は私です。安心しました!!
- 1月26日

すた
義母が生きていたとしても受取人の奥さんに全額入るでしょう🙄
申し訳ないですが、そんなお義母さんいてるんだとビックリしました。
うちの義母は逆に、受取人を私にしなさいと言ってきました。
子どももいて、結婚してるんですからそれが普通ですよね(>_<)
-
2kidsmqmq
私もビックリしちゃいました。
耳を疑いました。旦那もお義母さんに
ついに頭おかしくなったか?って
言ったぐらいです。- 1月26日
-
すた
旦那さんグッジョブです👍🏻笑
もうこっちの家庭の話だし、無視していいと思います!- 1月26日
-
2kidsmqmq
これで何も言わない旦那だったら
親が親なら子も子。状態でしたよ😅
無視したいと思いますっ!!- 1月26日

m
コメント失礼しますm(__)m
受取人の名前の人になるので
お義母さんの名前にしない限り
生きていようが亡くなっていようが
受取人に入ると思います!
-
2kidsmqmq
コメントありがとうございます!
そうみたいですね、安心しました🙌🏻- 1月26日

みすた
結婚したならふつう受取人は妻ですよね‼︎ましてやお子さんまでいたら尚更ですよ!
受取人がmamaさんなら全額ですよ。
旦那さんが遺言などを残さない限り、一切義理母に渡す必要はないです。
-
2kidsmqmq
旦那自ら私を受取人にしているので
遺言なども書く事ないと思いますけど
もしも先に死んでしまった時、半分は
私にくれとか言ってきそうです🙌🏻
そんな事になったとしても絶対に渡さ
ないです!!- 1月26日

あおまま
お義母さん頭おかしいですね。
ここまで立派に育てた…
うん。親は子供を立派に育てなくちゃね~😊✨
それは旦那さんも同じこと!!!旦那さんにもしもの事があったら、Mamaさんがお子さん達を立派に育てるためにもお義母さんなんかよりMamaさんにお金残さなきゃいけませんからね~!
そんな事はないと思いますけど✨
お金はお墓には持ってけないんだからお義母さんには必要ないですよね♪
って言い過ぎました~💦
-
2kidsmqmq
頭おかしいですよね😰全然言い過ぎ
じゃないです( 笑 )笑っちゃいました😂本当その通りです!!!!- 1月26日

はな
うちの義母は、旦那の生命保険、
こっちに回してくれませんでした。
私がもらうんだ、と。
こいつは正気か、と思いました。
別にもうひとつ入りました。
-
2kidsmqmq
上には上が居ましたね、、、(;_;)
うちの旦那のお義母さんより頭おかし
いですね。ありえないです。
別にもうひとつですか?じゃあお義母
さん受け取りの生命保険のお金は
お義母さんが払って欲しいですね😰- 1月26日
2kidsmqmq
結婚してから保険に入り旦那自ら私を
受取人にしています!
お義母さんには入らないんですね。