※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
子育て・グッズ

ミルクの吐き戻しで心配。対処法や消化のための姿勢について知りたいです。匂いが残る処置方法も教えてください。

4ヶ月くらいからミルクの吐き出すクセが治りません。消化させるために、授乳後に頭を高くして寝てたりするんですが、すごい時間経ってからミルク吐き出すんです。

本人は元気そうなのであまり気にしてなかったんですが、最近回数が多くて心配です。

あと、吐いた後の処置の方法もタオルでトントンと拭き取るくらいなんですが、匂いが残ります。

良い方法を知っている方、教えて下さい

コメント

京

離乳食始まっても吐いてました😂

  • あやか

    あやか

    同じくです!

    • 1月26日
deleted user

うちもまだまだ吐いてますよー!
離乳食も吐きます(。・ω・。)
後始末大変ですよね…
私も拭き取る位しかできてないです。

  • あやか

    あやか

    そうなんですねー。、吐きやすいだけなんですかねぇ

    • 1月27日
まる

うちもよく吐いてましたよ。
毎回出るし、ゲップしたから出ない訳でもなかったし、時々量も多くて心配しました。
飲んだんだから出るとか、普通だから!飲んでないのに出たら心配して!と病院の助産師さんに言われ、たしかに…と妙に納得したのを覚えてます。(この方は割と口調強めです。悪気は全くありません)
おっぱいもよく飲んで、機嫌もいい、顔色も良い、とかなら様子みても大丈夫だとも言ってもらいました。吐いてもさっと替えられるように、薄めのタオルを枕みたいにして敷いてました。
吐いたものが変だとか、おっぱい飲まなくなった、とか様子が変われば 病院で診てもらった方がいいと思います。

  • あやか

    あやか

    なるほど!ありがとうございます😊ちょっと安心しました

    • 1月27日