
コメント

mimi
保育園が電車で4駅離れています。
でも送りがパパ、お迎えが私なので、割と普通の時間にご飯をあげれてます。
朝食は7:30、夕飯は18:30です。お迎えの時間までにおやつとミルクをあげてもらっているので、迎えに行くときにお腹ペコペコみたいなことはないようにしてもらえてます。
まだミルクを飲むなら、合わせてあげてくれるか相談してみるといいと思います😄

あき
保育園は遠くありませんが、仕事に出るのが早くて帰りが遅いです。
朝ご飯は6時半前、晩ごはんは20時過ぎかなー。なので、やっぱり保育園から帰るときはぐずります…19時過ぎたら持っていったおやつ(?パンとか)を保育園で食べさせてもらえますが、19時前だったら19時直前でも食べさせてもらえないので、車の中で食べてもらいます(少しですが、その時の夕食は少な目になりますね…)
ほんとに、難しいですよね…
-
あゆぱんまん
難しそうですね💦
おやつとかもっていかないといけないんですね❔
家を出るのは何時ですか❔- 1月26日
-
あき
家を出るのは7時10分です。
子供が起きるのは6時くらいですかねー。 朝ごはんも食べるの遅いし、毎日きー!ってなってます(笑)- 1月26日
-
もん
育休中の保育士ですが、上の子たちがまだ小さい時は一番早くて、6時半に起こして、私は同じく6時半に家を出て、旦那にバトンタッチ、その次に早い時は6時に起こしてご飯食べさせて、6時40分には家を出て7時に保育園に預けてとかでした❗
帰りは一番遅くて7時にお迎え、家に着くのは7時半、晩ごはんは8時とかでしたよ😃
なかなか大変ですが、頑張って下さい❗- 1月26日
-
もん
間違ってあきさんに返信しちゃいました😁
すみません😢⤵⤵- 1月26日
-
あき
ほんと、保育士さんたちにもお子さんがいらっしゃるんですもんね!頭が下がります…
働き方改革ってなんだ!?と不満を漏らしながら眉間にシワを寄せてばかりでは駄目ですね(笑)
みなさん、頑張ってらっしゃる!
私もがんばります!- 1月26日
-
もん
全然です❗
もっと子育て世帯が働きやすい世の中になって欲しいですよね😊
お互いにがんばりましょう🎵- 1月26日

もん
間違ってあきさんの所に書き込みしちゃいました😁
あゆぱんまん
もうミルクは飲んでないので、難しいですね💦
わたしが5時おきになりそうなので、いまからやれるか心配です。