※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
家族・旦那

義両親との仲が険悪になった時、そのままにしてますか?それとも謝りに行…

義両親との仲が険悪になった時、そのままにしてますか?それとも謝りに行ったり話に行ったりしてますか?

コメント

なーりー

私なら絶対に謝りたくない!(笑)理由にもよるけど(笑)

deleted user

そのままです。
謝りたいと言われますが、電話もLINEも訪問もなしなので、私から何もしません。
自分に非がある場合は自分が行きます。誰がみても相手が悪く相手からの誠意がないなら関わるのやめます。

deleted user

別居なのでそのままにしてます!
仲良かったころもありましたが、あの時は義母に合わせて無理してたので
今の方が仲が良かった頃より関わらなくて良いので楽です😊

美咲

自分が悪いのなら謝るかもしれませんが
悪くない、こちらから謝りたくない、な
内容ならそのままにします(^_^;)

❤︎

理由にもよりますが、基本そのままですね😌会いたくないですし‼️

コピーキャット

険悪になって私の話が旦那越しじゃなくて直接聞きたいと言われ、義父と私と夫で話し合いの席を設けましたが…
決別しましたね❗️言いたいこと言えたので多少すっきりしたし、義実家の底が見えて、夫も私の味方につけれはしました。
謝りたくない場合、口達者だったら言い負かせるぜ位の感覚で行くのもいいかもですけど、基本的に旦那さんの初動が悪いからのとこが多いと思うので、旦那さんを責めて旦那さんに対策させた方がいいんじゃないですかね💦

ままり

事務的に申し訳ありませんでしたってメール送ってもう関わり無くそうと思ってます。
今後も付き合いたいなら話しに行った方が良いかと思いますが。

ママリ🔰

理由にもよりますが、自分に非がないなら謝らないです。
そもそも義家族と仲良くしたいとか思ってないし、いっその事嫌ってくれと思ってます😂

☆木苺★

私は、謝りに行きました。1人で。
旦那に謝って欲しいと言われたので。
でも、私は全く悪くなかったんですがね。
それから、私は義両親は死ぬ程嫌いです。会いにはいきますが、旦那がいないと行きません。
向こうは、私が謝ったら態度がコロッと変わり今までと普通にしてきますが、私はもう普通にはできません。
一生許さないし、介護なんてしてやらないです。介護が必要になったら旦那と離婚します笑
すみません。私の話長くて。

deleted user

理由にもよりますが、、だいたいはそのままにしてます☺️会わないなら会わないでいーかなあ的な♡