※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ホイップ
子育て・グッズ

乳児期の性格は両親の性格や妊娠中の生活、食事、出産時の経験などに影響される可能性があります。娘の行動に戸惑いを感じており、他の子供との違いに悩んでいます。性格形成に関して疑問を抱いています。

乳児期の性格って何が関係しているのでしょう?
両親の性格?妊娠中の生活?食べ物?出産時の苦しい経験がトラウマになる事もあると聞いた事もあります。

うちの娘は泣いてるか唸っているか叫んでいるか暴れているか、、じっと静かにしている事がありません。
支援センターなどにいきはじめて、周りの子はお母さんの膝の上やお座りしてじっと?ボーッと?してたりうちの娘との違いに愕然としました。
もちろん自分の子は可愛いのでこの子の性格、比べたらダメだと少しは割り切れるようになりましたが、手がかりすぎてふと、なんでこんな性格になっちゃったのだろうと考えてしまう事がまだあります😢😢

コメント

チポメイ

遺伝なのか、妊娠中の精神状態なのかよくわかりませんが、そのあたりなのかなぁと勝手に思ってます。
上の子は神経質ですごく手がかかります。下の子は比較的大らかで手がかかりません。
姉妹でもこれだけ差があるのか…と驚いてます(⌒-⌒; )

  • ホイップ

    ホイップ

    コメントありがとうございます!✨
    ご自身も、下の子の妊娠中の時の方が精神状態良かったなとか思い当たる節はありますか?🤔

    • 1月26日
  • チポメイ

    チポメイ

    そうですね、上の子の時はネガティブ全開で無事に産まれないと思って大半泣いて過ごしてましたが、下の子の時は上の子で忙しいし順調に育ってくれてたのでネガティブになることは少なく、妊娠中で大差はありました。

    • 1月26日
  • ホイップ

    ホイップ

    私も妊娠中は仕事でですがストレスが多かったと思います💦2人目も希望しているので授かる事が出来たらおおらかに過ごしたいと思います😊

    • 1月26日
  • チポメイ

    チポメイ

    ぜひぜひおおらかに過ごしてください(^ ^)

    • 1月26日
まる

何が関係しているかはわかりませんが、うちの姪っ子もとんでもなくはちゃめちゃなヤンチャ娘でした!でも2歳過ぎてからお姉ちゃんらしくなり、いたずらっぽい笑い方やヤンチャぶりは変わりませんがとても落ち着きましたよ❗️☺️逆におとなしい子を持つママさんは活発なのが羨ましかったりする場合もありますし、自分のお子さんを可愛いと思えているならそれでいいと思います☺️

  • ホイップ

    ホイップ

    ありがとうございます!
    私は妊娠中、仕事で生活は不規則だし食べ物にも気をつけず、ストレスも多かったので娘の癇の強い性格は私のせいかなと考えてしまいます😢
    大変ですが精一杯愛したいと思います💓

    • 1月26日
deleted user

産まれ持った性格と育つ環境ですかね。
食べ物とかは関係ないと思います。

うちの子達も静かにできませんよ(^_^;)
8ヵ月の赤ちゃんなら尚更じっとしていられません。よく集中力は年齢分しかもたないと聞きます。

長女の同級生で赤ちゃんの時はわりとボーっとした穏やかだった子が4才の今は活発でかなりおしゃべりです。性格はこれから変わるし、大きくなれば出きるようになる事も増えますよ☺

  • ホイップ

    ホイップ

    同じくらいの赤ちゃんが集まるイベントに毎月行くのですが、本当に違うんです!😭旦那にも隣の芝生は青くみえるって感じじゃないの?と言われるのですが💦
    今が性格を形成されるのに大切な時期だなとは思っているのですが、生まれながらの気質って何が関係しているのかと疑問になりました💦
    コメントありがとうございました!😊

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは長女がわりと癇癪もちで手のかかる子です。赤ちゃんの時から2才半ぐらいまで、私が母乳外来等で横になると、終わるまでずっと泣いていました。1時間も。しかも毎回です。
    次女はどこに行ってもじっとできません。
    ご飯時は椅子には立つわ、椅子から落ちるわ大変です(笑)ダメだと分かりながら、おいかけて食事を口にいれる始末ですよ。
    産まれながらの気質は恐らく遺伝に由来すると個人的には思っています。父母だけでなく祖父祖母の隔世遺伝かなと。

    • 1月26日
たろ

女の子は割とじっと座っていられる子が目立ちますよね〜!男勝りなところがあるのかな。かわいいですね!
性格は、持って生まれたものかなあと思っています。
うちも落ち着きないし、要求するときいきなりギャーッ激しく要求してくるので辟易してしまうことがあります。両親ともに大声で怒ったりケンカしたりしないんですけどねぇ…
砂糖で血糖値が一気に上がって、下がってきたときに気だるくなったりイライラすると聞いたことあるので甘いものは控えめに与えてますが…

でも、私の身の回り、子どもの時にやんちゃだったり暴れん坊だった人は大人になってから落ち着きがあるパターンが多いのでか子どものうちに暴れてくれ!と思うようにしてます😅
長々と失礼しました〜

  • ホイップ

    ホイップ

    男勝り!そうかもしれません😂
    助産師さんに寝る前お母さんが甘いもの取ると母乳を通して赤ちゃんにもいって夜泣きに繋がる事があるって聞きました!
    うちの子も大きくなったらもう少し落ち着いてくれたら良いのですが💦親のエゴですかね💦
    コメントありがとうございました!😊

    • 1月26日
🔰🔰🔰はじめ

まだ生後8ヶ月ですよね??きっと活発なお子さんなだけですよ😌これから落ち着いてくるかもしれませんし、今は色々なものに興味があったり、お子さんなりに、回りのお友達にお話ししてたり、支援センターのお子さんと自分も一緒になって遊んでる♪と思っていたり☺️
うちの子も未だに叫んだりしますよ(^^)だいぶ落ち着いてきましたが。
大丈夫ですよ♪逆に何もせず、声も出さず、ボーッとしている、お子さんの方が私は気になりますけどね……

  • ホイップ

    ホイップ

    ありがとうございます!😊
    あまりにも大変すぎて、何か出来る事があるなら第二子の時の為に参考にしたいなと質問させていただきました😂
    出来るだけ神経質に考えず娘の成長を見守ろうと思います💓

    • 1月26日