 
      
      
    コメント
 
            H2
背中スイッチならぬ、お腹スイッチも意識してみてください!
抱っこされてたところの温もりが無くなると気づいてましたうちの子は!
 
            Mon
うちは10ヶ月頃まででしたね(*´ω`*)
断乳したら、抱っこでのスヤスヤ寝んねがなくなってしまいました😢
ほんと、一年も無いですよ!
今を楽しんでください♡
- 
                                    とらねこ 10ヶ月長いですね😭😭 
 でもそれを今だけだから楽しむ!って考えればいいんですね😻
 そう考えると辛くなくなってきそうです🤗
 ありがとうございます🤣- 1月26日
 
 
            みっきー
もうすぐ4ヶ月ですが、今じゃ抱っこだと寝てくれません😅
でも2ヶ月くらいまでねこさんのお子さんと同じく、抱っこじゃないと寝てくれませんでした!
- 
                                    とらねこ みっきーさんのお子さんはお布団が好きなんですかね😽💓 
 うちも早くお布団好きになってほしいです😭
 私はお布団大好きなのに〜🤣笑- 1月26日
 
 
            smiley&happy_mom
ママの心臓の音が安心するんだと思いますよ😊💓
私は1歳9ヶ月の今でも逆に寝ない時は無理やり抱っこして心臓の音聞かせるように抱っこしてるとすぐ寝てくれます!
娘が生後1ヶ月の時は、抱っこでねんねか、私が眠たい時は添い乳で寝てました😅❤️
なので卒乳した今でもおっぱい触らないと寝ません😭
- 
                                    とらねこ 心臓の音聞きながらねんねしてるんですね😽💕 
 そう考えるとそうにしか見えなくなります🤣
 ちょうど心臓のあたりに耳をピタっとつけて寝てます❤️
 添い乳、まだやったことないんです😭
 保護器を使ってるのでちょっとでもズレるとこぼれちゃって💦
 おっぱい触りながら寝るの可愛いですね😻- 1月26日
 
 
            愛
うちも3カ月位まではずっとそうでした。家事も何も出来ず💧
- 
                                    とらねこ 3か月ですかぁ😿 
 うちはいつまで続くんだろう💧
 ほんと、なんにも出来ないですよね😔- 1月26日
 
 
            ちむさん٩(Ü*)۶
うちは10ヶ月くらいまでは
四六時中コアラ抱きか抱っこ紐でした(笑)(笑)
- 
                                    とらねこ 10ヶ月😳😳😳 
 重いし大変でしたね💦
 うちの子大きめですでに重くて先が思いやられます😭
 コアラ抱きとは?
 縦抱きのことですか?- 1月26日
 
- 
                                    ちむさん٩(Ü*)۶ 
 コアラ抱きはお腹ら辺で縦に抱っこするやつです!
 コアラが木にしがみついてるみたいな(笑)
 その後も添い乳じゃなきゃ布団で寝ることはなかったです(笑)- 1月26日
 
- 
                                    とらねこ いつもやってるやつかもしれないです☺️💓 
 調べたんですけど画像が出てこなくて💦
 ありがとうございます😽- 1月26日
 
 
            めがね
うちも抱っこで寝ておろすと起きました💦
小さいうちは授乳クッションの穴の中に下ろして寝かせてました笑
抱っこの時と体勢が似てるので起きずに寝てくれましたよ😄
- 
                                    とらねこ 私もそれ考えたんですけど、首が変なふうに曲がっちゃうかな?とかいろいろ考えてやったことはないんです💦 
 あとで試してみます☺️- 1月26日
 
 
   
  
とらねこ
お腹スイッチですか😳
ずっと抱っこしてると二人の体温でかなりあったかくなりますもんね❤️
これが離れればバレちゃいますよね😅