
離乳食でツナ缶はいつから使えるか、赤身はまだ食べさせていないが大丈夫か、8ヶ月で2回食を始め、3回食はいつからがいいか悩んでいる。赤身以外の魚は微妙で、ツナ缶を試してみたい。
離乳食でツナ缶っていつ頃から使われましたか?
まだ赤身を食べさせてないのですが与えてもいいのでしょうか?
ちなみに今8ヶ月ですが、
6ヶ月に離乳食スタートして、あんまり食べてくれなかったので二週間ほどで中断して
7ヶ月で再スタートしました。
今順調に食べてくれて、1回の量は200g弱食べてくれます!2回食です。
もうすぐ9ヶ月なんですけど、3回食にするのはいつ頃がいいですかね?2回食もだいぶ慣れて量も150弱食べている感じです。
魚系が苦手で、しらす、カワハギ、鯛を食べましたが微妙そうです(笑)
ツナ缶使えたら使ってみようかなと思いまして😊
- はじめてのママリ🔰
コメント

あんこ
ツナ缶使ってますよー(*'▽'*)
美味しいみたいでモグモグ食べます♡(*'▽'*)

さっちん
私の子も離乳食嫌いでした😅
7ヶ月半くらいでツナの水煮缶をあげました。
赤身あげずにツナ缶から始めましたよ-👍
ウチの子も離乳食あまりだったので遅いかなあ?と思いつつめんどくさいってものあり😅
10ヶ月入る1週間前くらいから3回食始めました( ˊᵕˋ )
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
安心しました!うちも試してみます♥️
わかります(笑)めんどくさく思っちゃいますよね💦参考にさせていただきます!😍- 1月26日

晴晴
7ヶ月から使ってます(^^)
カツオとマグロ両方です。
ノンオイルだけど食塩入りのを購入してしまい、しっかり湯通ししてからあげました(^^;
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるほど!その場合湯通しも必要ですよね!
ちなみに調理後、冷凍保存ってされましたか?- 1月26日
-
晴晴
冷凍保存してますよ(^^)
- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!うちもそうします😍♥️
- 1月26日

りん
私も6ヶ月に始めて、8ヶ月くらいでツナ水煮缶あげましたよ👍🏻
一応最初はマグロを茹でて食べさせましたが、大丈夫そうだったし高いので次から水煮缶にしてました!月齢に合わせると食べても大丈夫なのであげていいと思います🙆🏼
量もたくさん食べるなら、9ヶ月から3回食でもいい気がします✨出汁とか野菜スープで味付けはしてみましたか?苦手なものこそ使うと案外食べてくれることありますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私もツナ缶試してみます😍
安心しました!3回食どうしようと思っていたので💦
今日出汁デビューしましたがイマイチ😂💦ありがとうございます!参考にさせていただきます💕- 1月26日

わこ
同じく悩んでいたのでついコメントです♡
1回の食事200gってすごいですね!
うちの子はよく食べても100g程度です💦
ツナ缶も食べさせたい気持ちもありますが、私が苦手なので挑戦するのに勇気がいります(笑)
お魚系は野菜出汁を使うとたくさん食べてくれるようになりましたよー!
スープに入っているとうま味になるのでぱくぱく食べてくれます🎶
出汁の味も慣れるまでは不思議な顔しますがw笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
最初は全く食べなかったのに急にです😂💦嬉しいけどストックが大変で💦
そうなんですね!確かに勇気いりますよね(笑)
なるほど!今日出汁使ってみましたけど、これから色々試してみます😍💕ありがとうございます💓- 1月26日
-
わこ
そうなんですね😳
うちの子もたくさん食べてほしい...♡
私は毎回作っているので、たくさん作るの大変になりそうですね🤣
それも楽しみです🎶
市販の出汁より手作りの方が美味しいみたいです😋❤️
昆布出汁も哺乳瓶に昆布入れてチンしたら出汁ができるので試してみてください❤️- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
ウチはおチビ君なのでそれでも枠外ですけど😂💦
えー毎回とかほんと尊敬します😳💓すごいですね!!ストックばかりです🤦🏼♀️(笑)
そうなんですね!!市販のを買ってしまいました😂また手作りで試してみます😍たくさん教えていただきありがとうございます💕- 1月26日
-
わこ
たくさん食べれるようになったらどんどん太っていきますよ~❤️
成長が楽しみですね😍
自分たちが食べる分を取り分けるだけなのでそんなに手間かけてませんよ~!😋
私も色々試行錯誤してみまーす♡- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😍♥️
いやそれでもすごいです😳💕
お互い頑張りましょうね!- 1月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね!私もあげてみます💕