

みかん
ちなみに今里帰り中で、20時に寝かすのですが、実際寝るのは23時です。

にゃんすけ♥︎
7時ごろに
私が2人ともお風呂に入れてます😌💕

おいっすー
20時過ぎに家族が入るタイミングで入れています(^^)
夫が娘二人を入れて私が受け取る感じです🌞

ma🐤
7時くらいに
旦那が入れています!✊🏻
1ヶ月すぎてからは
一緒に湯船に入れてます☺️✨

ゆんちゃん
旦那は長期出張中なので、旦那帰省時以外は全部自分です!
夕方16時〜18時の間に入れます👶お風呂の後はぐっすり寝てくれるのでその間にご飯や家事やったりします⭐️
寒い地域に住んでるので、まだお風呂場デビュー出来てません😂
5キロ超えた息子を沐浴してます😂💕

ここちん☆
旦那の仕事が泊まりなので
いない時は
1人だと夕方にいれたら
時間がかかるので寒いから
お昼すぎに沐浴です🌟
いるときは2人で協力して
夕方にお風呂にいれてあげてます(╹◡╹)!

しげこ
旦那の帰りが遅いので、18時~19時にわたしひとりでお風呂にいれてます!
で、20時~寝かしつけ開始で、なかなか寝なくて21時ころにやっと寝てくれます😅
そのくらいに旦那が帰ってくるので、夕ごはん仕上げて食べてみたいなかんじです!

RY ♛ Mama
20時ぐらいに一緒に皆で入ってます😊

るーみん
1ヶ月過ぎてからは18時くらいに普通のお風呂で一緒に入っていました。平日は私が一人で入れていました。休日は旦那が入れていました。そして20時に就寝でした。

はな
18時くらいに私一人でお風呂に入れてます!
1カ月健診が終わった日から二人でお風呂に入ってます!

退会ユーザー
6時には入れてます!
沐浴か膝の上でシャワーです😁
1人です!

Mama
20時半くらいに片方が先に入って一通り済ませて、子供を入れる、もう一人もそのタイミングで一緒に入る、先に入ってた方が子供を洗う、先に入った方が先に上がって子供をあげる、後から入った方は子供が上がってから自分も洗うって感じです!
その方がお湯があったかいうちにみんなお風呂に入れるので追い焚きすることなくガス代の節約にもなるかなとおもってます😄✨

くまのプー
みなさん早い時間に入れててすごい!うちはまだ大人の生活リズムです😅
22時頃主人と順番でお風呂はいるのでそのタイミングで入れてます!
お風呂の後授乳して0時頃一緒に寝てます😴
ずっとこのままではマズイので春になって暖かくなってきたら時間を早めて1人で入れるようにしようかな?と考え中です🤔

rmi
19時前後にあたしがお風呂に入れます!
旦那さんが休みの日は入れてくれますが基本自分です♪
コメント