※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃーちやん♥
妊活

タイミング法で妊娠を希望しています。生理後に自己流で頑張るか、産婦人科で指導を受けるか悩んでいます。経験者のアドバイスをお願いします。

病院でタイミング法の経験がある方に
質問したいですヽ(´・ω・`*)
タイミング法でどのくらいで
妊娠されましたか(>_<)?
今回の生理が終わったら自分で
頑張ってみるか、産婦人科でタイミング
教えてもらうか迷ってます(T∀T)
すごく妊娠希望です♥♥♥
アドバイスお願いします(´ω`)

コメント

ひなの

産み分けもかねてのタイミング法でしたが2回目で授かれました(^ν^)

  • ちゃーちやん♥

    ちゃーちやん♥

    ありがとうございます♥二回って早いですね‼羨ましいです(^o^)タイミングで産み分けも可能ですか?

    • 9月15日
  • ひなの

    ひなの

    タイミングのみで産み分けは分かりませんが排卵日2.3日前なら女の子
    当日なら男の子の確率が高いみたいですね(^ν^)

    • 9月15日
  • ちゃーちやん♥

    ちゃーちやん♥

    お勉強になります♥贅沢は言えませんが女の子がいいです‼でも来てくれるなら、元気な赤ちゃんうぇるかむです(^o^)

    • 9月15日
  • ひなの

    ひなの

    うちは男の子がよかったです😂(笑)
    女の子授かれるといいですね😁💕

    • 9月15日
  • ちゃーちやん♥

    ちゃーちやん♥

    妊娠したーい‼って本当に思います♥妊活楽しんで頑張ります(^o^)/ありがとうございます♥

    • 9月15日
みーちゃん*

普通の産婦人科には1年以上通ってできず、不妊専門でタイミング法で診察してもらい、3ヶ月で授かりました♪
先生によっては、薬の処方が下手で、内膜が薄くなるなどの副作用を起こし、出来にくくなってたみたいです!
不妊専門で、排卵誘発剤を減らされてからは、内膜が厚くなり妊娠しました♪
病院で診てもらうことで安心できますし、タイミング取りやすくて、悩まずに済むので、気持ち的に少しは楽になってました☺︎

  • ちゃーちやん♥

    ちゃーちやん♥

    タイミングとるのにすごく悩みます(>_<)旦那も悩んでます‼やっぱり診てもらったら安心ですよね♥ありがとうございます‼

    • 9月15日
ともち

自分で測ってた基礎体温のタイミングや排卵検査薬のタイミングと、病院の先生が内診して見てくれるタイミングにズレがあったので、病院で見てもらってよかったです。しかも、病院で検査した事でタイミング以外の不妊の問題も見つかったので、早く妊娠希望なら行ってみてはいかがでしょうか(o^^o)

  • ちゃーちやん♥

    ちゃーちやん♥

    ありがとうございます‼妊娠希望なんでいってみます♥基礎体温1ヶ月でも大丈夫ですかね(>_<)?

    • 9月15日
  • ともち

    ともち

    私のところは、特に何ヶ月分とか言われませんでした。いちお3ヶ月分持ってったのに、先生1ヶ月分しか見てなかったような。あと、持って行くときはアプリとかより、基礎体温ノートの方が見やすくていいみたいでしたよ(o^^o)
    あとは、タイミングいつって分かったら旦那が面倒がらずに協力してくれるかにかかってますよね(^_^;)

    • 9月15日
  • ちゃーちやん♥

    ちゃーちやん♥

    すごく参考になります‼ありがとうございます♥今はアプリとノートにつけてるのでノート持ってきます(T∀T)旦那はあんまり沢山するより日を限定した方が良いらしいので、期待します(^o^)

    • 9月15日
ぴーちゃん

タイミング取ってもらうなら基礎体温つけていった方がいいですよ!

  • ちゃーちやん♥

    ちゃーちやん♥

    ありがとうございます‼基礎体温まだ1ヶ月しかないです(T∀T)早いですかね?

    • 9月15日
mamaco⋈♡*。゚

私はタイミング法7回しました。が、妊娠は7回タイミング頑張っても赤ちゃん来てくれないから1回おやすみしようってしたら妊娠できました♥市販の排卵検査薬つかいましたが✨

  • ちゃーちやん♥

    ちゃーちやん♥

    ありがとうございます♥考えすぎもよくないって思うんですが、考えちゃいます(T∀T)

    • 9月15日
rin&io

私は過去4ヶ月分くらいの基礎体温表を持って行きました!
自分で予想して妊活してたのですが、実際に先生に過去の排卵日を見てもらったら、私の予想は少しズレていました(>_<)
それから卵胞チェックに通い、タイミングを教えてもらって、2ヶ月で妊娠しました!
私は流産後の妊活だったので、子宮に異常が無いか気になっていましたが、卵胞チェックで異常が無かったので安心しました。
何度も自分のタイミングで失敗していて挫折寸前だったので、思い切って婦人科に行って良かったです(*^^*)

  • ちゃーちやん♥

    ちゃーちやん♥

    ありがとうございます♥思いきっていきます!ちなみに、生理何日後にいかれました(>_<)?

    • 9月15日
  • rin&io

    rin&io

    個人差がありますが、生理から2週間後だいたい卵胞が2センチになると排卵が起きるといわれました(^。^)私は生理が終わってすぐに行ったので、その日に卵胞チェックしましたがまだまだ卵胞が小さくて、生理から数えて14日あたりにまた来てねと言われました。その後また受診し卵胞チェックしてもらって、明日か明後日あたりに排卵だからタイミングを取ってみて!と言われました(*^^*)
    あまり早く行ってもまた何度か行くことになりますが、まずは相談という事なら基礎体温表を持って、いつ行っても良いと思います(*^^*)電話でいつ頃が良いか聞いてみるのも良いと思います♡

    • 9月15日
  • ちゃーちやん♥

    ちゃーちやん♥

    すごく参考になります(T∀T)なるほど!早すぎても駄目なんですね(*_*)間をとって12日くらいを目安に行ってみます♥また色々教えてください(^o^)

    • 9月15日
★☆ERiKa★☆

皆さんと同じく基礎体温付けたの持って行きました。最低でも3ヶ月分の基礎体温表がないと出来ないと言われてました。
タイミング法を開始してからは9ヶ月くらいですかね…タイミング法をやっても中々出来ないので旦那の精子異常まで確認して安産祈願出来る神社に行ってようやく出来た感じでした。
お互い異常は無かったんですが自然に任せてたらまだ出来てなかったと思うので、病院には感謝です

  • ちゃーちやん♥

    ちゃーちやん♥

    ありがとうございます‼私も安産祈願してこよーと思います♥おめでとうございます(^o^)また色々教えてください(T∀T)

    • 9月15日
きっつ

私は2ヶ月分の基礎体温持って行き、生理から14日後くらいに行き、一回目のタイミング法で授かりました♡
もっと早く行けばよかったと後悔しました!

  • ちゃーちやん♥

    ちゃーちやん♥

    1回で‼おめでとうございます♥やっぱり病院いった方がいおですね(^o^)/ありがとうございます♥ちなみに、普通の産婦人科ですか?不妊専門ですか?何でも聞いてすみません(T∀T)

    • 9月16日
  • きっつ

    きっつ

    何が別の理由もあるかもしれないし、早めの受診オススメします!
    私は普通の産婦人科で、不妊治療もしているみたいだったので、受診してみましたよ(^-^)

    • 9月16日
  • ちゃーちやん♥

    ちゃーちやん♥

    ありがとうございます♥ホルモンと血液検査は大丈夫でした(T∀T)でも出来なかったらなにか理由ありますもんね(>_<)生理終わったら受診します‼

    • 9月16日
チョキ1212

わたしが行った病院は特に基礎体温はいらなかったです。
タイミング法2回目で授かれました(*^^*)

  • ちゃーちやん♥

    ちゃーちやん♥

    おめでとうございます♥2回で授かれるとか羨ましいです‼淡い期待を抱いて是非病院に行こうと思います♥

    • 9月16日
  • ちゃーちやん♥

    ちゃーちやん♥

    基礎体温もいらんかったんですか?なるほど‼教えていただきありがとうございました♥

    • 9月16日